ダイソーで2本セット108円で購入した突っ張り棒。 21~33cmという短い突っ張り棒です。これを使って、プチストレス解消してみました。
キャンドゥのイラスト付きインデックスステッカーのシンプルなイラストが、子供から大人までわかりやすいと大人気なんです。「お母さーん!○○どこー?」と聞かれる事が減りそうですね。
ヘアピンやボタンなど、家の中には色々な小物があります。こういった小物類は、やはりジャンル別に分けて収納すると使い勝手がよくなります。そんな小物収納に無印良品の収納ケースがピッタリなんです。
本当は置き型のティッシュケース、わが家は吊り下げて使いたい。そこでS字フックを使って吊り下げタイプにプチリメイク!カチッとしたケースなので、吊り下げてもスッキリした感じになります。
出張などで使用したスーツケースのキャスター。そのまま家の中に持ち込むのは嫌だけど、拭くのも面倒。そこで、キャスターに100均のイス脚カバーを履かせる事にしました。
収納グッズには、適材適所があります。取っ手付きの収納グッズが活躍する場所は「高いところ」ですよ。
収納グッズは様々ありますが、クラフトボックスは、本を立てて収納する以外にも大活躍しますよ。
様々な収納かごがありますが、本当に使いやすいかごはどんなものかご存知ですか?見極めてぜひ使ってみてくださいね。
もともとトイレに収納棚がなかったので、「無印良品の壁に付けられる家具」を使って我が家が使いやすい棚を作ることができました。
棚に置くスペースが無い場合でも、鴨居フックを2つ使えば釣り竿などが収納できます。
お風呂のおもちゃの汚れが気になった時に簡単に洗えるよう、ワイヤーネットのカゴに入れています。
ずっと生活していると、たまには模様替えをしたくなりませんか?リフォームとなるとそう簡単には出来ませんが、100均やホームセンターなどの材料を使ってリメイクなら手軽に出来て、お部屋の雰囲気も変えられるのでおススメです。
普段何気なく使っている日用品。そのまま使っても何も問題はありませんが、その外見にもちょっとだけこだわってみると、生活の中にたくさんの「好き」が生まれて、日々の生活が楽しくなります。
落として縁が欠けてしまった鏡。キャンドゥで手に入れてマスキングテープで、可愛くリメイクしてみました。
中が透けて見える収納ケースや引出しに、厚紙を切ったりして目隠しをしている方も多いかと思いますが、ペーパーカッターがあるとキレイ・安全にカットする事が出来ます。
引き出しや棚の汚れや傷防止、または滑り止めとしてシートを敷いている方は多いかと思います。ニトリの滑り止めシートはしっかりした厚手のシートなので、側面の傷や汚れ防止にも使えます。
使い捨てのメイクパフ、袋にたくさん入っているので、毎日メイクする方には欠かせないアイテムですが、そのままだと場所を取るし、袋から出すと纏まらずで意外と収納に悩むんです。そこでパフの形状をよく見てみると、組み合わせると長方形になる事に気付いたんです。
増えてしまいがちなペーパーナプキンですが、ドキュメントファイルなどでストックする量を決めておけば、取り出しもスムーズになります。
購入した3段ラックを周りの家具と合わせるために色塗り。そしてニトリのケースには、子供もわかりやすい写真ラベルを貼り付けています。
キャンドゥの新しいインデックスステッカーは、キッチンアイテムなど生活用品のイラストが付いたシンプルながらも可愛くて使えるステッカーなんです。白紙のモノもあるので、自分でも作る事が出来ますよ。