お風呂のおもちゃをカゴごと丸洗い 2016.08.08 8,511 おもちゃ, バスルーム, ワイヤーネット, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 風呂グッズ 作下裕美(さくしたひろみ)さんのアイデア POINT お風呂のおもちゃの汚れが気になった時に簡単に洗えるよう、ワイヤーネットのカゴに入れています。 お風呂のおもちゃにはカビが生えやすい。なので気になった時に簡単に汚れが落とせるようにしたいですね。 我が家ではお風呂のおもちゃはワイヤーネットのカゴに入れています。理由はおもちゃの水切れが良い事と、洗う時にカゴごと漂白剤に浸けられるからです。 ワイヤネットの接続部分の汚れもきれいに落ちますよ!浸けるだけできれいになるので簡単です。 関連記事 2018.10.19 2,463 キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 さっと!間違えず取り出せる包丁収納 キッチンについている立てるタイプの包丁差し。 さっと使いたいときに似たような持ち手の包丁を出してしまうことがありました。 2016.03.17 10,390 洗面/洗濯機まわり 収納ケースの下に体重計の置き場を作っちゃおう 体重計の置き場所がどうしても見つからなければ、作ってしまうという方法があります。衣装ケースの下にレンガで置き場所を確保しました。 2017.06.24 5,692 キッチン, キャンドゥ, ラップ類, 引き出し, 暮らしの道具 インテリアキューブを3個つなげてラップの収納に キッチン下に立てて収納していたラップ類が、倒れるのがストレスでした。そこで、インテリアキューブをつかって、それぞれが独立して立てて収納できる仕組みを作りました。 2017.08.05 3,090 100円アイテム, キャンドゥ, モノトーン/モノクロ, リビング, 暮らしの道具 キャンドゥの男前アイテムを使った、見せる収納アイデア 100均などでもよく見かけるようになった、ちょっとカッコいい男前アイテム。キャンドゥの男前なペーパーバッグとバスケットを使って、見せる収納をしてみました。 2018.07.10 5,599 セリア, フック, リビング, 吊るす, 子供部屋, 帽子, 掛ける これなら落ちない!セリアで見つけたS字フックを帽子掛けに。 S字フックに掛けた帽子を取ると、フックごと落ちてしまうのがプチストレスでした。 これを解消してくれたセリアのストッパー付きフックをご紹介します。