いまいちだったすのこ棚を作り替えました。 子どもたちの靴が効率よく収まるようになり、使い勝手がよくなりました。
ワイヤーネットとS字フックで、引っ掛ける移動ポケット収納にしていたのですが、S字フックが横ブレして掛けにくかったので、セリアの2重フックを使って見直してみました。
パソコン周りのコード類を整理することにしました。さまざまなパーツを組み合わせて、すっきり収納することができましたので、ご紹介します。
玄関の靴箱の横に設置していた、幼稚園グッズ収納と鍵収納が、何だかまとまりなくバラバラな感じがしていたので、場所を移動させてひとまとめにしてみました。
キッチンとダイニングを繋ぐカウンターのちょうど挟間になるスペースに設置していたつっぱり棒とワイヤーネットで作った収納。更に収納力を上げる為に見直しをしました。
キッチンコンロ横に設置していたワイヤーネット収納。スペースを活用しきれていなかった事と、汚れていた事もあり、見直す事にしました。
家庭用プリンターはコンパクトにはなったものの、それでも結構重量があるので、ちょっと移動させたい時などは大変ですよね。そこで100均アイテムを使って、簡単に動かせるように台を作ってみました。
洗面台の横は洗濯機を置いたらいっぱいの、狭い洗面所。 タオルを収納する場所がないほどの狭さなんです。
使う所に使うモノがあると、あちこちに移動しなくてもいいので効率的、尚且つあちこち移動するのが面倒になって、収納が乱れる事も防げます。ゴミの分別も必要なモノが一ヶ所に揃っていると、サッと済ませられるので、家族の協力も得られやすいですね。
家のスペースには限りがあるので、壁面や隙間なども上手に利用して、スペースを最大限に活かす収納にしたいもの。そんな狭いスペースにも使える、収納の工夫をご紹介します。
下の子のトイレトレーニングを始めて、また補助便座の置き場に悩むことに。 浮かせて収納することにしたら、子どもにも親の自分にもぴったりだったのでご紹介します。
鍋蓋の収納って困ることがありますよね。キッチンの扉の裏に、ワイヤーネットを使って簡単に、鍋蓋収納を作ることができるのでご紹介します。
子供達の成長に伴ってプリント類が増えてきて、貼り切れなくなりわかりにくくなっていたプリント管理法。見落とす事が増えて来たので、早急に見直す事にしました。
床にモノを置かない収納にすると、掃除がしやすいメリットがあります。そんな、わが家で実践している玄関収納アイデアをご紹介します。
引っ掛けて吊るしたり、空いたスペースに棚板を作ったりと、幅広く使えるつっぱり棒ですが、欠点はずり落ちてしまうことがある点。わが家では、ワイヤーネットを使って、その欠点を補っています。
収穫した玉ねぎは、吊るして保存するのですが、たくさん吊るす場所が確保できないこともありますよね。そこでワイヤーネットを使用して、玉ねぎの保存ラックを作りました。
お風呂のおもちゃの汚れが気になった時に簡単に洗えるよう、ワイヤーネットのカゴに入れています。
ここに棚があったらいいなぁ。そんな時は100均のワイヤーネットがいい仕事してくれます。結束バンドがあれば、簡易棚が出来上がりますよ。
ランドリールームって、洗濯物やバスタオル以外にも、シャンプーの在庫やお掃除グッズなど、色々なモノが置いてある場所。便利な場所ですが、一時的ではなく、ちゃんと収納が出来る場所を作ってあげて、使いやすさ&見た目も良くしちゃいましょう!
メタルラックのスキマを活用するために100均のワイヤーパネルやトレーで簡易引き出しを作るアイデアです。