いまいちだったすのこ棚を作り替えました。 子どもたちの靴が効率よく収まるようになり、使い勝手がよくなりました。
DIYで使う資材は、失敗した時の為に少し多めに買うので、余る事があります。捨ててしまうのは勿体ないので、何か別のモノを作って有効活用すると、無駄にならずに済みます。
生活品は生活に欠かせないモノですが、見えてしまうと生活感が出てしまうのが困りもの。そんなアイテムを使いやすくオシャレに隠すアレンジアイデアをご紹介します。
ベッドの形状によっては、ベッド下に空きスペースができます。これを活用しない手はありませんよね。今回はリンゴ箱にプチDIYを加えたベッド下収納アイデアをご紹介します。
保冷剤とプリン容器と言えば、ついつい溜めてしまいがちなアイテムの1つ。溜めるだけでは、勿体ないので組み合わせて、消臭剤を作ってみました。
買い物するものがぱっとわかるように、買い物ボードを作りました。タイルを使ってかわいく仕上げましたので、ご紹介します。
家によっては、十分な収納スペースがない事もあります。とは言え、出しっ放しという訳にはいかないので、何かしら工夫が必要になります、今回は、ファイルボックスとペットボトルを使った、キッチンツール収納をご紹介します。
備え付けの棚の収納が使いづらかったのです。そこで、ぴったりと合う収納を作りました。棚板ができたので、いちいち他の物をよけなくても使えるようになりました。
自宅の下駄箱の上のスペースが余っていたので、ダボと棚板を購入し、収納スペースを新たに確保しました。
写真アルバムは剥がす時に跡が付いたり、台紙を増やすのにお金が掛かったりとデメリットもあります。コピー用紙とファイルフォルダーを使った、そんなデメリットを解消してくれるアルバムを作ってみました。
子供用アイテムと言えば、カラフルなモノやキャラクターがのっているものがほとんど。お部屋の雰囲気と合わない事が多いですよね。そんな子供用イスの座面をリメイクするだけで、ガラッと雰囲気を変える事が出来ます。
先日、取り払った押入れの中段。その際に出た廃材を使って、子供用のダイニングベンチを作ってみました!
押入れの中段を外した際に出た廃材で、子供用ダイニングベンチを作ってみました!
キッチンコンロ横に設置していたワイヤーネット収納。スペースを活用しきれていなかった事と、汚れていた事もあり、見直す事にしました。
もったいないと感じる場所はありませんか?壁との隙間や上下に空いた気になるスペースは有効に使いたいですよね。今回は、押入れチェストの上に出来た隙間に合う、プラダン収納ケースを作って、スペースを有効活用するアイデアのご紹介です。
派手なパッケージが多い、市販の日用品。その目立つパッケージを手作りのカバーで好みの雰囲気のモノに変える方も増えています。お子さんと一緒にやると、コミュニケーションもとれて楽しく作れそうですね。
毎日牛乳を飲むご家庭なら、空き牛乳パックが定期的に出ます。スーパーのリサイクル回収に出すのもいい事ですが、100均アイテムと組み合わせて小物ケースを作ってみるのも楽しいものです。
子供が春休みで家にいて、持て余しているお母さんも多いかと思います。折角なので、お子さんと一緒に工作は如何ですか?100均アイテムや家にあるもので、レジスターを作ってみました。
洗面所で使うコップは、水切れが良くなる工夫をしておかないと、カビやヌメリの原因になります。市販の浮かせるコップもいいですが、100均アイテムで簡単に作れちゃいます。
プラバンを使って、簡単におしゃれなかけるラベルを作ったのでご紹介します。