タイルで簡単♪手作り買い物ボード 2017.11.19 983 キッチン, リビング, 手作り/自作 タイル, 買い物, 買い物ボード ブログ: 【広島・廿日市】ズボラ流お片付けで毎日が楽しくなる https://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12323590316.html POINT 買い物するものがぱっとわかるように、買い物ボードを作りました。タイルを使ってかわいく仕上げましたので、ご紹介します。 タイルをたくさんもらいました。そこで、買い物ボードを作ることにしました。 ベースのホワイトボードは100均のものです。ボードは、ストックがなくなったら、マグネットをひっくり返すシステムです。 タイルは簡単に並べるだけでもカワイイのでお勧めです。 モザイクタイル シート 磁器25角かわいい価格:540円(2017/11/27 14:56時点)感想(119件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.11.27 15,555 キッチン, 掃除/洗濯 びっくりするほどキレイに。ステンレスケトルをピカピカにするアイデア ステンレスのやかんなどは、使っていくうちにカルキの汚れがこびり付いてくすんだ見た目になっていきます。金たわしでガリガリやらなくても、消毒用エタノールとメラミンスポンジでビックリする程キレイになるんです。 2017.10.19 2,047 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 弁当グッズ ダイソーの自由自在積み重ねボックスでお弁当グッズをまとめて収納 同じタイミングで使うモノや同じ種類のモノなどは、ひとまとめにしておくと、使う時にスムーズです。ダイソーの積み重ねボックス等を使って、作業しやすいように収納しておくと使いやすいですね。 2015.12.19 37,350 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, キャビネット, セリア, 取手付きカゴ 背が低くてもバッチリ!100均の取っ手付き収納でキッチン用品を細かく収納しよう キッチンの背面収納の高いところにしまっているキッチン用品たち。100均の収納グッズのおかげで152cmの私でも取り出しが楽チンです。ふた付きなのでホコリが入る心配のない点もおすすめです。 2017.01.30 10,545 キッチン, マグネットボックス, 冷蔵庫, 暮らしの道具 100均マグネットケースを使ったシンプルなプリント管理法 冷蔵庫はマグネットが付くので、ついプリント類を貼ってしまいがちですが、あまり貼り過ぎると見た目も良くありませんし、使い勝手も悪くなってしまいますが、あるお宅でいいプリント管理アイデアを見かけたので、試してみる事にしました。 2016.08.15 6,716 キッチン, シンク, 暮らしの道具, 水垢, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 お酢を使ったナチュラルクリーニングで、頑固な蛇口の水垢が簡単キレイに 蛇口などの水廻りは、水気を拭き取っておかないと、いつの間にか白い水垢が付いてしまいます。放っておくと取れなくなるので早めに対処したいところ。家にあるお酢でキレイになるので、ぜひ試してみましょう。