タイルで簡単♪手作り買い物ボード 2017.11.19 977 キッチン, リビング, 手作り/自作 タイル, 買い物, 買い物ボード ブログ: 【広島・廿日市】ズボラ流お片付けで毎日が楽しくなる https://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12323590316.html POINT 買い物するものがぱっとわかるように、買い物ボードを作りました。タイルを使ってかわいく仕上げましたので、ご紹介します。 タイルをたくさんもらいました。そこで、買い物ボードを作ることにしました。 ベースのホワイトボードは100均のものです。ボードは、ストックがなくなったら、マグネットをひっくり返すシステムです。 タイルは簡単に並べるだけでもカワイイのでお勧めです。 モザイクタイル シート 磁器25角かわいい価格:540円(2017/11/27 14:56時点)感想(119件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.02.13 6,133 キッチン, 暮らしの道具, 調味料 見た目を変えて、塩と砂糖の間違い防止 調味料はケースを揃えて入れています。シンプルにしたことにより、砂糖と塩を間違えてしまうことがありました。そこで、砂糖の「見た目」を替えることで、間違えることもなくなりました。 2017.01.24 17,916 アクリル容器, セリア, マスキングテープ, リビング セリアの幅広マスキングテープでアクリルケースをデコってみた シンプルなモノから可愛い、カッコいいモノなど豊富な品揃えの100均のマスキングテープ。セリアで見つけた幅広のオシャレなマスキングテープで、シンプルなアクリルケースをデコってみました。 2016.01.25 11,251 リビング, 書斎/ワークスペース, 本棚/書棚 統一感の出しにくい本棚を一瞬でスッキリ見せるアイデア 本は大きさも色も様々なので、本棚の統一感を出すのはなかなか難しいと思います。それ故にきちんと整理されていても、どうしても雑然として見えてしまうので、来客時にはサッと隠したい。そんな時にはブラインドがおススメなんです。 2017.11.29 4,269 100円アイテム, キッチン, 冷蔵庫 奥行きを無駄なく使える。冷蔵室の収納に100均ロングバスケットがおススメ 冷蔵庫は奥行きが深いので、そのままでは奥の方がデッドスペースになりがち。その問題を解決してくれるのが、100均などのカゴやケース。冷蔵庫にピッタリの奥行のカゴを見つけて、スペースを無駄なく使いましょう。 2017.02.06 12,928 100円アイテム, キッチン, シンク, 浮かせる 布巾掛けをラク掃除仕様にカスタマイズしてみました 床にモノを直置きすると、掃除の時に退けるというひと手間がかかります。毎日の掃除は楽な方がいいので、もっと楽に掃除出来るように布巾掛けをカスタマイズしてみました。