無印良品のファイルボックスを使って分別できるゴミ箱に 2017.01.23 14,955 ゴミ箱, ファイルボックス, リビング, 無印良品 ブログ: 楽楽暮らそ♪ http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12164254394.html POINT 無印良品のファイルボックスとあるものを使って、分別できるすっきりとしたゴミ箱の使い方をご紹介します。 無印良品のファイルボックスです。割れてしまったので、修復してゴミ箱として使います。 このごみ箱は、ビニールと燃えるゴミに分別できるように仕分けています。 ゴミ箱内側には、セリアで購入したクラフトの紙袋を使用します。それに、ビニル袋をかぶせます。 分別しやすいように、ビニール袋の種類を変えて2つ準備します。 中にセットするために、ビニル袋の端がゴミ袋から見えないのも利点です。 見た目も使いやすさもバッチリなゴミ箱の完成です。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.10.28 4,721 アイロン/アイロン台, ラタンボックス, リビング, 暮らしの道具 かごを2つ使って生活感のないアイロンの片づけ方 アイロン掛けはリビングでするので、リビングに収納したいのですが、生活感が見えるのが嫌、ひと工夫して収納することにしました。 2017.12.28 4,350 リビング, 掃除/洗濯, 掃除道具 プロのおススメ!ミューズのどこでもウェットクロスが壁紙掃除に最適 壁のクロスはキレイに見えても、お掃除シートなどで拭いてみると結構汚れています。他にも、手が触れる回数が多い場所や汚れやすい場所付近のクロスは汚れが付きやすいですね。そんなクロスの汚れ掃除には、ミューズのどこでもウェットクロスがおススメなんです。 2017.03.22 25,653 ブックスタンド, リビング, 子供部屋, 無印良品 小学校低学年の教科書収納に無印良品MDF収納スタンドがおススメ 子供の教科書を市販のファイルスタンドなどに収納している方も多いかと思いますが、小学校低学年の間は特に、使いやすい収納アイテムを選んであげたいもの。無印良品のMDF収納スタンドは、手前に立ち上がりがないので、スッと教科書を取り出せ、小学1年生も使いやすいですね。 2018.03.08 1,831 フック, リビング, ワイヤーネット, 掛ける セリアのステンレス二重フックで、掛けやすい移動ポケット収納 ワイヤーネットとS字フックで、引っ掛ける移動ポケット収納にしていたのですが、S字フックが横ブレして掛けにくかったので、セリアの2重フックを使って見直してみました。 2015.09.04 22,756 メッシュボックス, リビング, 一時置き, 洗濯物 畳んだ洗濯物の一時置き★四角いカゴを使うのがコツ 「ソファーの上に取り込んだ洗濯物の山」…と聞いて、あるあると思った方はたくさんいることでしょう。畳んで仕舞うまでの一時置きって意外と悩みます。そんな時には四角いカゴがキレイに並べて置けるのでいいですよ。