無印良品の「ファイルボックス」。スタンダードだけでなく、ワイドもあって、書類以外にも家中で活躍してくれる人気の収納グッズです。 昨年発売された高さが半分のタイプは、サイズ感がちょうど良い!
リビングとキッチンが一続きの我が家。リビングに備え付けの収納がないので、吊戸棚をリビングで使うものの収納に使っています。 取扱説明書はリビングやキッチンで使う家電のものも多いので、ここにあるのが便利。
無印良品のPPストッカーは半透明でインテリアにも馴染みやすく、とても便利。(写真ではリメイクシートで目隠しをしています) お値段もお手頃なので、数をそろえたい時にも助かります。
スマホなどで聴いたり、見たりすることが増えて、すっかり出番が減ったCDやDVDですが、それでも残しておきたいものもある、という方も多いのではないでしょうか。
無印良品の大人気アイテム「ファイルボックス」を使った、ゲーム機と周辺機器収納をご紹介します。
お掃除用のブラシ、今までは100均のものを使っていましたが、ブラシがすぐに開いてきてしまって、ダメになってしまうのです。カラフルな色のものが多いのも気になります。
気温が上がり暑くなってくると、窓を開ける機会が増えます。そうなると気になるのが網戸の汚れ。本格的に暑くなる前に、一度網戸をキレイにしておきましょう。今回はフローリングワイパー本体のW使いのより効率的な網戸掃除アイデアをご紹介します。
メガネをかけている方は、メガネ置き場をきちんと決めていますか?よく着脱する場所に定位置があれば、動線もいいし便利ですよね。今回は、無印良品のアイテムを組み合わせたメガネ収納アイデアをご紹介します。
動線の良い場所に収納があると便利ですよね。無印良品の壁に付けられる家具を使えば、欲しい場所に簡単に掛ける収納が出来ます。取り付ける場所によっては、色んなモノが掛けられる便利な収納になりそうですね。
市販のアイテムと組み合わせて使う事で、より使いやすくなるアイテムがあります。無印良品のスプレーヘッドは、元々の化粧品キャップと付け替えて使うと、化粧水などが細かいミスト状になり、とても使いやすくなるんです。
実用的なだけでなく奥だけで食卓に季節の彩りをプラスしてくれる箸置き!我が家でも季節にあわせて、いろいろともっています。
懐中電灯やリモコンなど、電池を使うアイテムは生活に欠かせないものばかりなので、うっかり電池を切らしてしまうと大変!そんな電池のストックを無印のペンケースでスッキリと収納するアイデアをご紹介します。
健康や美容管理に欠かせない体重計。横置きしていると場所を取るので、出来るだけコンパクトに収納したいもの。そこで、無印良品のファイルボックスハーフサイズを使った、コンパクトな体重計収納をご紹介します。
イヤリングやピアス、ネックレスなど色んな形・サイズのアクセサリーがあるので、それぞれに合わせた収納方法を選びたいもの。今回は、無印良品と100均を組み合わせた選びやすいアクセサリー収納アイデアをご紹介します。
シンプルな色とデザインのアイテムは存在感はありませんが、周りの雰囲気に溶け込んで馴染んでくれるので、スッキリとした見せる収納が可能になります。今回は、無印良品のスチール工具箱を使ってお線香の見せる収納にしてみました。
無印良品や100均などのボックスを使えば、いわゆる専用救急箱はなくても薬収納は作れます。サイズや形状の違うボックスやケースを組み合わせて、その家に合ったオリジナル薬箱を作ってみましょう。
キッチンシンクは洗剤やスポンジ、ブラシなど、置きたいものがたくさん。 色味を押さえて、できるだけすっきりするようにしています。
シンプルなデザインと実用性の高い無印良品のうち、人気の高いPP収納ボックスは色んなサイズがありますが、小物収納ボックスは縦使いも横使いも出来る便利アイテムなんです。
必要な薬を取り出すのに、一旦薬箱を取り出してから必要なモノを選ぶという感じですが、薬箱はスペースを必要としますし、必要ない薬を一旦取り出すのは手間。そんな方の為に、省スペースで必要な薬だけを出せる薬収納をご紹介します。
収納に欠かせないラべリング。ラベリングする場所によっては、マステなどを貼った後では文字を書きにくかったりするのですが、無印良品のテープディスペンサーなら、マステをカットする前に文字が書けるので便利なんですよ。