無印良品ファイルボックス1/2 高さが半分だから使いやすい 2018.10.19 3,083 トップ, ファイルボックス, リビング, 暮らしの道具, 無印良品 cherryさんのアイデア POINT 無印良品の「ファイルボックス」。スタンダードだけでなく、ワイドもあって、書類以外にも家中で活躍してくれる人気の収納グッズです。 昨年発売された高さが半分のタイプは、サイズ感がちょうど良い! 引き出しの中の仕切りや棚の中に入れる収納ボックスとして使うと、無駄のないスッキリした形で気持ちよく収まります。 我が家ではテレビ台の中で使用中。 ハーフサイズに入れているのはリビングのゴミ箱用のゴミ袋です。普通サイズの高さだと、埋もれてしまって取り出しにくいのです。 倒れないように仕切りに使っているのは小さなブックスタンド。 普通サイズのファイルボックスと並べています。高さは違うけれど、デザインも色も同じなので統一感もあります。 とても使いやすいボックスで、汚れたらまるごと洗うこともできるので、キッチンなどにも良さそうですね。 関連記事 2018.05.29 1,764 キッチン, キッチン道具, ファイルボックス, 土鍋, 鍋ふた, 食器 無印ファイルで解消!半端だけど持っていたい皿収納☆ 無印良品の品物はいつでも同じものが手に入る、安心感があります。写真のコレは定番、大人気クリアファイル。おなじみですね。 2015.03.30 14,523 おもちゃ, キャビネット, 子供部屋, 暮らしの道具 カンタンに元に戻せる収納とは?収納ボックスを見つけるポイントがわかります お店で可愛いボックスなどに出会うと、とりあえず買っておこうって思ってしまいますが、簡単に元に戻せる収納を考えると、どんな収納ボックスがいいのかポイントをおさえておく必要があります。 2016.07.18 13,113 おもちゃ, ダイソー, リビング わが家ではダイソーの米びつがおもちゃ箱として活躍しています 子供に関する収納は、何が入っているのかわかりやすく片づけやすい収納が求められます。ダイソーの米びつは、サイズも豊富で使い勝手がいいので、オモチャ収納としても活躍しますね。 2016.02.15 11,943 イケアIKEA, おもちゃ, リビング, 暮らしの道具 IKEAのレタートレイをゲーム機の充電ステーションにするアイデア ポータブルゲーム機やスマホにipad・・・と、昔と比べると家の中にあるIT機器の数は増えています。それぞれ、家のあっちこっちにバラバラに置いていると「あれっ?!どこいった?!」と慌てないように充電ステーションとして定位置を決めてあげるのはどうですか?今回はIKEAのレタートレイを使ったアイデアです。 2015.09.28 2,675 シンク, スポンジ, 無印良品 初めから柔らかい★無印良品の三層スポンジが使いやすい 無印良品の三層スポンジ、使った事がありますか?リーズナブルな価格に使い始めから柔らかく使いやすい。そして何より嬉しい「白色」ですよ♪