縦使いも横使いもOK。家中で使える無印良品のPP小物収納ボックスが便利 2018.03.18 5,309 PPケース, リビング, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 無印良品, 薬/医薬品 ブログ: フツウのこと~猫とインテリアと私の日常~ https://yukinoroom.exblog.jp/27138467/ POINT シンプルなデザインと実用性の高い無印良品のうち、人気の高いPP収納ボックスは色んなサイズがありますが、小物収納ボックスは縦使いも横使いも出来る便利アイテムなんです。 無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスは、縦型で販売されているのですが、 下の写真のように、ヨコ型にしても使えるんです。 わが家ではヨコ型にして、薬を収納しています。 キッチンのパイン材ユニットシェルフが定位置です。 PP小物収納ボックス3段タイプも便利。 こちらはタテ型のまま、洗面台下に置き、洗面所周りで使うアイテムを収納しています。 小物収納ボックスは、アイデア次第で用途色々。無印良品の収納アイテムの中でも、大好きなアイテムです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.12.05 17,540 PPケース, マスク, 無印良品, 玄関 マスク収納はサイズに合わせた2種類のケースを使っています 子供や女性のマスクは、一般的なものより小さいサイズなので、分けて収納した方がいいということで、見た目よりも使いやすさを優先して、あえて別々のベストサイズの収納ケースを使う事にしました。 2017.07.20 10,432 キッチン, 洗面/洗濯機まわり 無理をしない事が大事。ワンオペ育児を乗り切るために、敢えて私がやめた家事 旦那さんの仕事が忙しく、またサポートを頼める人が周りにいないと、どうしてもお母さん1人で育児家事を切り盛りする事になります。そんな時は、時短出来る所は時短し、手を抜ける所は抜いて、乗り越えていきましょう。 2017.07.08 4,939 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ハミガキ用のコップの置き場所はマーナの水切りコップスタンド 洗面所のコップはどのようにしていますか?私はコップに水が溜まっているのが嫌なので、コップスタンドを使っています。 2017.03.27 8,449 スキマ収納, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり すきまの有効活用。排水ホース隠しと収納スペースを作る 洗濯機横のすきまが大きいとスペースが勿体ないですよね。そこで100均アイテムを使って、収納スペースの確保と排水ホース隠しを同時にやってみました。 2016.06.06 8,273 アクセサリー, フック, 吊るす, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 洗面台の鏡うらにアクセサリー用フックをつけて朝の時短 洗面台の鏡面うらにフックを貼り付けて、アクセサリーを収納するアイデアです。ネックレスが絡むこともなく便利です。