書類だけでなく、キッチンやリビング、洗面所など家中の色んな場所で色んなモノを収納出来るファイルボックス。無印良品やニトリ、100均などのモノが定番ですが、イオンにもファイルボックスがあるんです。
ビニール袋やゴミ袋は、それを収納する専用ケースもありますが、手持ちのアイテムで収納する事も出来ます、今回は、ファスナーケースを使ったゴミ袋の収納アイデアをご紹介します。
シャンプーボトルは詰め替える際にボトル内を洗い、一度乾燥させる事が望ましいと言われていますが手間がかかるので、100均のボトルを使って、定期的に交換するという手も良さそうです。そんなボトルに色別に管理出来るリングを取り付けると、小さなお子さんも迷わず使えそうですね。
帰宅後にリビングの床にカバンをポイッ!と、ついやってしまいがちですが、モノの床置きは除ける手間がかかるので掃除もしにくいですよね。そこで、無印の横ブレしにくいフックを使って、鞄の定位置を作ってみました。
湿気の多い浴室では、シャンプーはできるだけ吊るす収納がおススメです。無印良品の横ブレしにくいS字フックを使ったアイデアをご紹介します。
ネイルシールや耳つぼのジュエリーシールなどは、大好きな人にとっては可愛くてつい買ってしまい増えてしまうもの。そんなアイテムは、カードホルダーで管理すると、在庫も見やすく使いやすくなります。
「この高さにピッタリの収納ケースがあればなぁ・・・」そんな経験をされた方は多いのではないでしょうか?無印の不織布仕切りケースなら、スペースに合わせて高さを変える事ができ、応用がききます。
無印良品のファイルボックスのハーフが発売されました。以前からハーフサイズがあったらいいなと思っていたので、早速試してみました。
「ここに収納があればなぁ…」と思っても、諦める事はありません。100均やホームセンターなどで収納スペースを作る方法はたくさんあります。今回は、ファイルボックスとつっぱり棒を使った、タオル収納アイデアをご紹介します。
部屋の中のごちゃつき感を無くす為には、収納ケースの色などを周りの雰囲気と合わせ、統一する事がポイントだと思います。あまり存在感がないモノを選ぶと主張しすぎず、周りに馴染みますね。
クッションや枕はずっと使っているとヘタってしまい、ふんわり感がなくなります。そんな時はワンサイズ小さめのカバーに換えると、ボリュームが復活するので、ヘタリにお悩みの方は試してみて下さい。
ちょっとしたお裾分けの時などに使う紙袋。とは言え、ストックが多過ぎてスペースを占領しているのは考え物です。今回は、そんな紙袋の収納方法と仕舞い方のコツをご紹介します。
無印良品でハンディモップを購入したことをきっかけに、様々な場所のホコリ取りをするようになりました。モップを洗うのも簡単です。
洗面台収納がトレータイプになっているものは、使っていく間にトレー内部に汚れや埃が溜まっていきます。そこでトレーにダスターをカットしたモノを敷いて、汚れなどが溜まるのを防ぐアイデアを試してみました。
同じ作業をするならより簡単に出来る方が長続きするものです。毎日休みなく続く家事なら尚更アクション数が少ない方がストレスがありませんね。今回は、よりアクション数が少ない布巾収納のご紹介です。メイクボックスを立てているのがポイントです。
シンプルなワイヤーハンガーは、値段も手ごろでかさ張らないのですが、掛けた服が滑りやすく、キャミソールなどは落ちてしまう事が多々あります。そこで、マステを使って、滑り落ちない工夫をしてみました。
カールドライヤーやヘアアイロンなど、コード付きの美容家電の収納にピッタリな無印良品の仕切りボックス。仕切りが少しだけ切れているのがミソです。
お皿や鍋などを洗うスポンジは雑菌の温床になりやすいので、しっかり水気を切って乾燥させる必要があります。今回は、ワイヤークリップをスポンジホルダーにするアイデアをご紹介します。
キッチンミトンにも色んな形状のモノがあります。100均のアクリルペン立てを使った真ん中から折り畳んで使うコンパクトなミトンの収納アイデアをご紹介します。
収納を見直しキレイに仕分けしたのに、その仕分けルールが家族に伝わらず、乱れてイライラする事ってありませんか?そこで、家族にも分かりやすいハンガーがけした洋服の分類方法をご紹介します。