無印良品のファイルボックス・ハーフの使い道 2017.12.20 5,915 キッチン, ファイルボックス, リビング, 無印良品 ブログ: 『手抜きはしない。手軽にやる』 整理収納術 https://ameblo.jp/nomunomuuk/entry-12330237759.html POINT 無印良品のファイルボックスのハーフが発売されました。以前からハーフサイズがあったらいいなと思っていたので、早速試してみました。 こちら、無印良品のファイルボックス・タテハーフのグレーです。 このハーフサイズを使いたいのは、ごみ箱の上スペースです。 この仕組みを作ったときに、ハーフサイズがあればいいなあと思っていました。 そして、ファイルボックスの手間にハーフサイズを置いてみた状態です。ハーフサイズには、スプレーなどを入れています。見た目もすっきりして嬉しいです。 写真の下側になるゴミ箱も無印良品(現在は販売中止)で、2つのファイルボックスのデザインが揃っています。これだけでもすっきり見えます。 ファイルボックス(ブラック)価格:600円(2017/12/25 10:12時点)感想(48件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.01 4,972 キッチン, ジップロック, 冷蔵庫, 調味料 ジップロック袋を使った小袋調味料の収納 パック入りの食材を購入した際に付いている小袋調味料は、使う事があるかも・・・と、ストックしている方も多いかと思いますが、使わないまま冷蔵庫の奥でずっと眠っているのでは意味がありません。目につく収納に変えて、使い忘れを防ぎましょう。 2016.01.08 7,773 リビング 必要な時に好きな形にできる。便利なタイルカーペットの使い方 人数に合わせて、その時その時で好きな形に変えられるカーペットがあると便利ですよね! 2018.03.03 7,706 イケアIKEA, ニトリ, リビング, 仕切る, 子供部屋, 暮らしの道具 IKEAトロファストとダイソー整理ボックスでシンデレラフィットな仕切り収納 オシャレで便利なIKEAのトロファストですが、仕切りのない大きめの引出しそのままでは収納しにくい事があります。そこで、ダイソーの整理ボックスと組み合わせる事で生まれるシンデレラフィットな仕切り収納をご紹介します。 2018.07.10 5,841 キッチン, セリア, タオル/ハンカチ, つっぱり棒, 吊るす, 帽子 セリアのダイレクトピンチで落ちない引っ掛け収納 無印良品や100均にある引っ掛けるワイヤークリップは、サッと引っ掛けられる便利なグッズですが、触れた時に落ちたりするのがプチストレス。そこで、100均アイテムを使った、落ちない引っ掛け収納をご紹介します。 2016.09.16 9,725 バッグ, フック, 吊るす, 壁に付けられる家具, 壁面収納, 学校グッズ, 無印良品, 玄関 子供登園グッズの収納。「幼稚園と同じ」が片づけやすい 子どもの園グッズの片づけは、幼稚園と同じようにできるように、無印良品の壁に付けられる家具を子どもの背丈で取り付け使っています。