無印良品のファイルボックス・ハーフの使い道 2017.12.20 5,913 キッチン, ファイルボックス, リビング, 無印良品 ブログ: 『手抜きはしない。手軽にやる』 整理収納術 https://ameblo.jp/nomunomuuk/entry-12330237759.html POINT 無印良品のファイルボックスのハーフが発売されました。以前からハーフサイズがあったらいいなと思っていたので、早速試してみました。 こちら、無印良品のファイルボックス・タテハーフのグレーです。 このハーフサイズを使いたいのは、ごみ箱の上スペースです。 この仕組みを作ったときに、ハーフサイズがあればいいなあと思っていました。 そして、ファイルボックスの手間にハーフサイズを置いてみた状態です。ハーフサイズには、スプレーなどを入れています。見た目もすっきりして嬉しいです。 写真の下側になるゴミ箱も無印良品(現在は販売中止)で、2つのファイルボックスのデザインが揃っています。これだけでもすっきり見えます。 ファイルボックス(ブラック)価格:600円(2017/12/25 10:12時点)感想(48件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.04.25 2,634 フック, マスキングテープ, リビング, 暮らしの道具 S字フックがズレにくくなる、超簡単な方法 S字フックがズレてイライラ!っとするストレスを簡単に解決します^ ^ 2018.03.05 4,687 ベルメゾン, リビング, 洗濯物, 買い物 日中のリビング空間を使って、効率よく室内干し 雨の日だけでなく、花粉の強くなる時期には、室内干しをした方が良いときがあります。空間をできるだけ効率よく使うために、お部屋にあったアイテムを使いたいですね。 2017.03.24 3,392 キッチン, ゴミ箱, スキマ収納, つっぱり棒, 暮らしの道具 キッチン下収納がつっぱり棒2本で収納量が2倍に ストレスに感じていたキッチン下の収納ですが、つっぱり棒を2本加えるだけで、収納スペースが2倍に増えました。 2016.01.29 8,908 リビング, 引き出し, 無印良品 無印良品の引き出しに交際関係モノを収納 祝儀袋やペンなど交際関係ものを無印良品の引き出しに収納。祝儀袋がサイズぴったり収まっているのが気持ちですね。 2017.05.04 3,315 リビング, 冷蔵庫 わが家で実践しているうっかり忘れ防止3つのアイデア 買う物をリストアップしていたのにそのメモを忘れたり、学校への提出物を持たせ忘れたり・・・ついうっかり忘れてしまう事ってありますよね。そんなうっかり忘れを防ぐ為にやっている工夫をご紹介します。