家庭でも紙もの、書類は結構な量になります。 取扱説明書やお子さんが持ち帰るプリントなど、あっという間にたまりますよね。 そのほかにも家に関する書類なんかも。
兄弟がいたり友達に年の近い子がいたりすると、洋服や靴などのお下がりが出たり、頂いたりする事がありますね。きちんと管理していないと、せっかくのお下がりがサイズアウトして勿体ない事になってしまうので、サイズや季節などきちんと管理しておきたいですね。
収納アイテムやインテリアなど、白色やモノトーン色が人気ですが、いつも白がいいとは限りません。アイテムと同じ色を選ぶ事で統一感が出る場合もあるんです。今回は、マステと同じ色のマステカッターを選ぶ事で統一感を出すアイデアをご紹介します。
洗面台と壁の間にわずかに隙間があると、そこに水やモノが入り込む上に汚れも溜まるので、不要な隙間なら塞いでしまいたいですよね。100均の幅広マステを使って、一時的に隙間を埋めてみました。
入園準備、名前つけで苦労されている方は多いのではないでしょうか? マステを使っての名前つけがママ友に褒められたので、こちらでもご紹介します。
収納に欠かせないラべリング。ラベリングする場所によっては、マステなどを貼った後では文字を書きにくかったりするのですが、無印良品のテープディスペンサーなら、マステをカットする前に文字が書けるので便利なんですよ。
白は清潔感があり雰囲気も明るくなるので、とても人気のある色です。暗い雰囲気の壁を白い壁紙に替えるだけで、ガラリと変わります。今回は、暗い雰囲気だった階段の蹴込みをDIYでホワイト化するアイデアのご紹介です。
ラッピングやデコ、収納のラベリングにと、色々な場面で活躍するマスキングテープ。セリアで見つけた白いマステカッターがシンプルで使いやすいんです。
シンプルなワイヤーハンガーは、値段も手ごろでかさ張らないのですが、掛けた服が滑りやすく、キャミソールなどは落ちてしまう事が多々あります。そこで、マステを使って、滑り落ちない工夫をしてみました。
お風呂のドアレール(洗面所側)に汚れが溜まりやすくてストレスでした。 掃除の仕上げにマステを使うようになって、そのストレスが激減! こまめに掃除するのが苦手な方にオススメです。
学校や職場など、たくさんの人が集まる場所で、同じような傘が密集している傘立てから、自分のモノを探し出すのは、ちょっと大変ですよね。そこで、マスキングテープを使って、自分の傘をサッと探し出せるちょっとした工夫をご紹介します。
家電品には電源コードが付き物ですが、似た様なコードと混じってしまうと、どれがどれのかわからなくなってしまう事も。そんなコード類の迷子を防ぐべく、マスキングテープを使ってひと工夫してみました。
家をモノクロや白で統一したいと思っている方も多いかと思いますが、リフォームとなると費用がかかるので、そう簡単には出来ないのが現実。そこで、簡単に雰囲気を変える事が出来るマスキングテープで古いドアを黒くリメイクしてみました。
おもちゃのベビーカーの収納を、子ども自身が楽しんで片づけられるように「マスキングテープ」を使って、お片付けの仕組み作りをしました。
セリアでラベリングにも便利で、見た目もおしゃれでかわいいマスキングテープを見つけました。
朝は通勤・通学の準備で、どの家庭もバタバタと忙しい時間帯。そんな時に、学校の健康診断用の採尿などイレギュラーな事があると更にアタフタ。子供が多いと尚更です。スムーズにできるように、事前準備をしておきましょう。
S字フックがズレてイライラ!っとするストレスを簡単に解決します^ ^
薬局で処方された薬を、飲みやすく、分かりやすく収納するために、マスキングテープを使って工夫しています。
賃貸では収納の形も限られていて、なかなか後付けしにくいですが、マスキングテープを使えばDIYが可能になることがあります。ぜひお試しください。
この時期、辛い花粉症でお悩みの方も多いのではないかと思います。ポケットティッシュでは足りないと言う方に、ジッパーバッグを使ったティッシュケースアイデアをご紹介します。