セリアの白いマステカッターが使いやすい 2018.01.24 2,587 100円アイテム, セリア, マスキングテープ, リビング ブログ: やればやるほど『ラク』になる♪ ずぼラクお片づけ http://hiromimi33.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-b2fd.html POINT ラッピングやデコ、収納のラベリングにと、色々な場面で活躍するマスキングテープ。セリアで見つけた白いマステカッターがシンプルで使いやすいんです。 ラべンリングに使ったり、集金袋に封をしたりメモを貼ったりと、仕事でも家でも、マスキングテープをよく使います。 マスキングテープがあると、マステカッターとかテープ入れなどが欲しくなり、これまで色々と試してきましたが、結局、ケースに入れずカッターを付けるのが一番使いやすく、これに落ち着きました。 このカッターは、セリアで買ったもの。グレーだけなら良かったのにと、思っていたら・・・ モノトーンのカッターが売っていました。黒の3個セットと白の3個セットがあったので、もちろん白をチョイス。 やっぱり、好みのモノを使うとテンションも上がりますね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.07.01 4,231 100円アイテム, キッチン, セリア モノクロパッケージが嬉しいセリアのキッチンパック カラフルなパッケージが多い市販の日用品。そのカラフルさが嫌で、詰め替えている方も多いのですが、セリアのキッチン用ビニール袋は、シンプルなモノクロパッケージなので、詰め替える手間が要りませんね。 2017.04.16 5,021 ダイソー, タオル/ハンカチ, フック, リビング, 子供部屋 散らかり防止。布小物の収納。 子どもたちの地域では、毎回の給食にマスク、ランチョンマット、ハンドタオルの3点セットが必要です。細かい布小物をざっくり収納することで、子どもでもできる収納を考えてみました。 2018.02.24 4,540 コード/ケーブル類, テレビ台, リビング, 隠す ソフト巾木でコード類を丸ごと隠すアイデア 電化製品が多いと、その分コードも多くなります。ただでさえごちゃついて見える電源コード類をソフト巾木を使って隠すアイデアをご紹介します。 2018.01.04 3,486 ゴミ箱, リビング, 子供部屋, 机/デスク 机上のミニゴミ箱で足元に散らばる消しゴムカス問題を解決 子供が机で勉強していると、必ず消しゴムカスが足元に散らばっているので、それを防ぐ為に100均のミニゴミ箱を机の端っこに置いて、消しゴムカスを払い落とさない様に工夫してみました。 2015.07.03 61,532 100円アイテム, バスルーム, 吊るす, 暮らしの道具, 風呂グッズ 100均アイテムを上手く使う★お風呂掃除の負担を減らすために変えたこと 湿気の溜まりやすい浴室はこまめに掃除しないとカビが繁殖しやすく、何かと汚れやすい場所。しかも掃除してもすぐに元通りになってしまいキリがない・・・。そこで100均アイテムを上手く利用する事で解決する、こんな方法はいかがですか?