カラーボックスやテーブルなどの家具や収納アイテムには、予備の部品や組み立てる為の工具などが付いています。それらがまた必要になった時に「どれがどれだか分からない」と、言う事がないように、最初にひと工夫しておきましょう。
仕切りのない場所にモノを収納する際、そのままでは中身が入り混じってごちゃつきますが、ケース等で仕切ると使いやすくなります。それはバッグの中も同じなので、100均アイテムを使って小分け収納しています。
イヤリングや指輪などは、アクセサリー専用ケースなどに収納するのが一般的かもしれませんが、100均などで買える小さめのジップバッグを使えば、管理もしやすく、コンパクトに収納することができます。
あらゆる収納に欠かせないジップロックなどのビニール袋には、様々な種類やサイズがあるので、間違えない様に収納にひと工夫が必要です。そこで100均グッズを使って、間違えない・取り出しやすいビニール袋収納を作ってみました。
これまでのわが家のジップロックは使いやすく、何でも入れてしまうのですが、オシャレさに欠けていました。そこで見た目もかわいいダイソーのジップバックを使うことにしました。
幼稚園のお泊り保育など、成長と共に子供だけでお泊りする機会は少しずつ増えてきます。その際に必要な着替えは、子供本人やそれをフォローする先生にもわかる様にパッキングしておきたいですね。
お気に入りのオモチャはいつも遊ぶので、その分消耗も激しいものです。特に外箱は毎日の開け閉めでボロボロになりがち。そんな時は、ジッパー付ファイルケースをオモチャ収納に。説明書も一緒に入れてあげて下さいね。
お泊りの荷物は使う場面ごとに、袋分けすると便利です。さらに、子どもが使うならば、スライダー式の袋が便利なのです。
引き出しに入っていた手紙類がぐちゃぐちゃに。開け閉めの際にどうしても乱れてしまうので、チャックポリ袋を使って整理してみました。
バッグの中の荷物は、そのまま入れるよりもバッグインバッグにまとめて入れたり、ジッパーバッグなどでそれぞれ小分けにして入れたりする方が探しやすく乱れにくいものです。100均など色々な場所で買えるジッパーバッグですが、紀ノ国屋のものが横長で使いやすいです。
この時期、辛い花粉症でお悩みの方も多いのではないかと思います。ポケットティッシュでは足りないと言う方に、ジッパーバッグを使ったティッシュケースアイデアをご紹介します。
一度使ったとは言え、キレイなジッパーバッグは洗って再利用すると言う方は多いと思います。でも洗ったジッパーバッグはなかなか乾きませんよね。そんなわが家で実践しているアイデアをご紹介します。
ざっくり収納が好きな私は、大きなバックを使うときに気を付けていることがあります。それは、ジップケースに小分けをして、ラベリングをすること。こうすると、バックの中でアイテムが迷子にならず、すぐに取り出せて便利です。
ケースやカゴの中に山盛りになって溢れそうなコード類。いつもやっているコードのラベリングと併せて、ジッパーバッグを使った収納に見直しました。
パニエなど女の子のフワフワした洋服は収納する時に結構かさ張ります。今回はジッパー付ファイルケースを使って、かさ張るフワフワスカートをコンパクトに収納するアイデアをご紹介します。
あるととても便利なジッパー袋。買ってきたまま箱ごと収納していませんか?箱から取り出し、収納するコツをつかめば、省スペースで残量も分かりやすいです。
ゴミ袋をスッキリと、なおかつ取り出しやすく収納する為の専用アイテムが売られていますが、100均のメッシュ付ジッパーケースでも出来ちゃいました。
子供が遊ぶパズルは、他と混ざってしまうことがありますが、わが家では、すぐにわかる工夫をしています。
「予備」や「替え」が付属されてものはバラバラに保管していると、使いたいときにさっと出てこない。ということで、袋に入れて表示し、まとめて保管することにしました。
ジッパーバッグは柔らかく自立しないアイテムなので、収納方法を色々と工夫されていると思います。収納を見直した際に、あえて大サイズよりも少し小さなケースを選んだのですが、これがミソなんです。