バラバラになってもわかる。わが家のパズル収納の工夫 2016.12.17 6,188 おもちゃ, ジッパー, 子供部屋 ジグソーパズル ブログ: A WORKS 保育士の手作り育児と遊びのアイディア時々DIY http://ameblo.jp/ainaaaaaz/entry-12225576287.html POINT 子供が遊ぶパズルは、他と混ざってしまうことがありますが、わが家では、すぐにわかる工夫をしています。 買った時に付いているパズルの袋は入れ辛く、すぐに破れます。なので、すぐに違う袋に入れ替えているのですが、その前にピースがバラバラになってもわかるように、基盤とピースにそれぞれ同じマークを書いておきます(下の写真の星マーク)。 そして、ピースだけをちょうどいいサイズのジッパーバッグに入れます。 そして、ピースの入った袋と基盤を合わせてA3の袋に入れます。 ひと手間だけど、片付けしやすくなるので、試してみて下さいね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.01.15 3,858 おもちゃ, 子供部屋, 小さい子供がいる 乗って遊べる収納ボックスで楽しくお片付けをしよう! 車が大好きなお子さんにピッタリな収納を発見です♪しかも耐重量80kgなので、乗って遊ぶこともできるのです。 2016.11.12 12,154 100円アイテム, おもちゃ, ダイソー, 仕切る ダイソーのセクションケースNo.2が細かいパーツ収納に最適 子供の小さなオモチャやお母さんの趣味の小さなパーツなどを収納する際、仕切りのあるケースを選ぶと管理もしやすいですね。ダイソーのセクションケースなら、収納の自由度が高く、お安いのも嬉しいですね。 2018.01.14 2,311 リビング, 子供部屋, 学校グッズ, 引き出し, 暮らしの道具 【工作の材料編】学校で集めるアイテムの置き場所を作ってみた 学校や幼稚園から来る「○○を△△までに持って来て下さい」というプリント。その為に日頃からストックしているのですが、取出しやすく収納を見直してみました。 2017.12.16 4,289 おもちゃ, ダイソー, つっぱり棒, テレビ台, リビング, 壁面収納 リビング壁面収納に100均アイテムでゲーム機置場を作ってみた リビングのテレビの傍に置いているゲーム機。毎日やるのでケーブルを繋いだまま、何となくテレビの近くに置いているだけだったので、100均アイテムを使ってゲーム機置き場を作ってみました。 2017.10.02 4,766 セリア, リビング, 子供部屋, 文具 セリアのストックボトルで片づけ楽々子供の小物収納アイデア セリアの新商品ストックボトルは、取っ手付きで連結も可能なキッチン収納アイテム。それを使ってゴチャついていた子供の文房具や小物を収納してみました。