スペースに時として出来る隙間。隙間収納グッズも市販されているので活用しない手はありません。隙間の場所に応じた「あると便利」「サッと取り出せる」「出しっ放しは嫌」そんなアイテムを収納すると便利になりますね。
もったいないと感じる場所はありませんか?壁との隙間や上下に空いた気になるスペースは有効に使いたいですよね。今回は、押入れチェストの上に出来た隙間に合う、プラダン収納ケースを作って、スペースを有効活用するアイデアのご紹介です。
フライパンや鍋のふたは、大きなモノになるとかなり場所を取るので、置き場所に困りますよね。そんなお悩みは、つっぱり棒2本でササッと解決出来るんです。
いつの間にか溜まってしまうショップ袋。溜まる一方なので、今回、洗濯用グッズの浮かせる収納に使ってみました。
以前、購入して使いやすかったカインズのラクゴロをリピ購入したので、我が家での使い方をご紹介します。
洗濯機横のすきまが大きいとスペースが勿体ないですよね。そこで100均アイテムを使って、収納スペースの確保と排水ホース隠しを同時にやってみました。
ストレスに感じていたキッチン下の収納ですが、つっぱり棒を2本加えるだけで、収納スペースが2倍に増えました。
好みは十人十色。収納でも見える収納が好きな人、隠す収納が好きな人と色々。言い換えれば、家族全員が使いやすい収納はないとも言えるかも知れません。だからこそ、みんなの意見を少しずつ取り入れ、「これならOK」という妥協案を模索する必要があるんです。
ガスコンロの奥には、ガスの元栓があるので隙間がありますよね。あの隙間って、調理中にこぼれた食品が落ちたり、油汚れが飛んだりしてちょっと厄介じゃありませんか?そこで厄介な隙間に簡単DIYでシェルフを作った事でそんなストレスを解消出来ました。
掃除や洗い物によく使われるメラミンスポンジですが、隙間を埋めるアイテムとしても人気があるのです。
メタルラックのスキマを活用するために100均のワイヤーパネルやトレーで簡易引き出しを作るアイデアです。
隙間に収納アイテムを入れたくてもピッタリ入るものを見つけるのは意外と難しい。だから形がはっきりしていないPPバスケットなら、多少サイズが合わなくても隙間に合わせることが出来るので、隙間収納としては使えるかもしれません。
アイロン台って収納場所に結構困りますよね。つっぱり棒を使ってちょっとした隙間をうまく利用するとスッキリと収納できます。
クローゼット扉が2つ折りになる壁際には、衣装ケースなどの引き出しが扉に当たってしまい、デッドスペースが出てきてしまう事態に。そこで、つっぱり棒とS字フックを使って掛ける収納を作りました。
お風呂や洗面所周辺は意外とゴミが出る場所なので、脱衣所にゴミ箱を置いてる方もいるかと思います。でもそんなにスペースも広い訳じゃない・・・。そんなときは空間を無駄なく使える四角いファイルボックスを利用して、脱衣所のあの隙間を有効利用するというのは如何でしょうか?
購入した収納や手作りした収納、どちらも実際に使ってみないとその使い勝手はわかりません。もし使ってみて使いにくさを感じたらそれは収納を見直すチャンスなのです☆
洗面所となりのスキマ空間にゴミ箱を設定。幅が広くないので、ゴミ箱が入らず無印良品のファイルボックスを使っているところがポイント。また、ゴミ箱を乗せる台代わりにアクリル板を使っています。