フライパンふたの置き場所問題は、つっぱり棒2本で解決 2017.06.24 4,465 キッチン, スキマ収納, つっぱり棒, 鍋ふた ブログ: ゆるやかに しなやかに暮らすことに http://ameblo.jp/zinseitanoshimuotona/entry-12283417858.html POINT フライパンや鍋のふたは、大きなモノになるとかなり場所を取るので、置き場所に困りますよね。そんなお悩みは、つっぱり棒2本でササッと解決出来るんです。 わが家で置き場がないのが、30cm越えのフライパンのガラスふた。油や埃が付くのが嫌で、コンロ下に置き場所を作る事にしました。方法はとても簡単で、コンロ下につっぱり棒を2本渡します。 後は、そこにふたを乗せるだけです。 写真では、ちょっと邪魔感がありますが、実際は、覗きこまないと見えない場所なので、問題ありません。ここなら出し入れもさほど手間がかからず、汚れも防げます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.03 5,558 キッチン, 掃除道具, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり 見た目を重視☆シンク洗いのワンプッシュブラシを取り替えました シンクを洗うワンプッシュブラシを交換。今回は少し見た目を重視して、OXO(オクソー)のブラシを採用してみました。 2015.10.08 4,857 キッチン, コンロ, 掃除/洗濯 ちょっとを毎日続ける☆キレイが当たり前になる習慣 キレイを保つコツは「日々のちょこっと掃除」。汚れに気付いた時にササッと掃除する習慣が【キレイが当たり前】を作るんですね♪キレイが当たり前になると、大掃除も必要なくなってくるかも知れません。 2018.03.28 2,264 100円アイテム, キッチン, リメイクシート, 冷蔵庫 冷蔵庫のプリント貼り。フレーム内にキレイに貼る事でスッキリ見せよう キッチンにある冷蔵庫は、マグネットがくっつく広いスペースなので、ついプリント類を貼ってしまいがちですよね。貼らない方がスッキリはしますが、ここに貼る事で予定確認がスムーズになるなら、スッキリするように貼れば問題ありませんね。 2016.06.22 15,434 キッチン, ゴミ箱, 無印良品 わが家で活躍しているスリムなキッチンゴミ箱 わが家のシンプルで省スペースなゴミ箱をご紹介します。 2017.02.07 4,463 キッチン, コンロ, 掃除/洗濯 使った事を思い出すルール作り。魚焼きグリルの洗い忘れを防ぐ 使った後の魚焼きグリルを洗い損ねてそのまま忘れてしまい、気付いたらとんでもない状態になっていた・・・そんな経験ありませんか?今回は、そんな魚焼きグリルのうっかり洗いわすれを防ぐ方法をご紹介します。