子供心に自分の机が出来ると凄く嬉しくて、勉強ヤル気がUPしませんでしたか?就学前のお子さんに勉強机や勉強スペースを与えてあげると、机について勉強する練習にもなりそうですね。今回は、押入れ机に子供さんの勉強スペースを作るアイデアをご紹介します。
布団などを収納する押入れは、どうしても生活感を感じてしまう場所です。お気に入りの布や余っているシーツなどを押入れの布団収納のカバーにすると、扉を開けた時の生活感が抑えられますね。
私のワークスペースになっている押入れ上段の棚に置いている使用頻度の低いモノ達を収納している箱を、100均の段ボールに変えて、統一感を出してみました。
押入れクローゼット内の衣装ケース上の紙袋収納が乱れていて、見た目も使い勝手も良くなかったので、ニトリのファイルケースを使ってスッキリさせてみました。
小1娘のランドセル置き場所が曖昧で、床置きしたり机の上に置いたりして邪魔になっていたので、机背面にあるメタルラックを使った子供服収納を整理し、ランドセル置き場を作りました。
乱れていたメタルラックの子供服収納を整理しつつ、曖昧なままになっていた小1娘のランドセル置き場を作る事にしました。
ずっと使いづらいと感じていた押入れクローゼット。思い切って中段外しにチャレンジしてみました!
寝室の押入れにバーを付けてクローゼット風にしていたのですが、中段がある為にちょっと使い辛い…。そこで、思い切って押入れの中段外しにチャレンジしてみました!
IKEAのSKUBBを使った我が家の押入れ収納をご紹介します。ピンチに表示するとさらに便利です。
もったいないと感じる場所はありませんか?壁との隙間や上下に空いた気になるスペースは有効に使いたいですよね。今回は、押入れチェストの上に出来た隙間に合う、プラダン収納ケースを作って、スペースを有効活用するアイデアのご紹介です。
IKEAのSKUBBボックスの中身が分からなかったため、ダイソーのネームプレートを使ってラベルを作りました。
今年の春から小学生になる娘。学習机を買うか買わないかで悩んでいたんですが、「そうだ!押入れを机にしたらいいんじゃない?」と思いついたので、早速取りかかってみました。
布団派のみなさん、お布団の収納はどうしていますか?必ずしも押入れに収納しなくても、快適に収納できる方法をご紹介します。
深い奥行のある押入れは、布団などの寝具を収納している方が多いかと思います。押入れ収納を有効活用するポイントはやはり「奥行き」。その奥行きを上手く利用した寝具カバーのミルフィーユ収納をご紹介します。
すでにいっぱいの押入れ。さらに収納しなきゃならないものが増えて入らないときは、思い切って減らしましょう!増えたら減らす、私のモットーをご紹介します。
購入した時の箱は、スペースの確保にも処分することが多いと思いますが、扇風機の箱だけは、とっておくのがベスト。
押入れのふすまをカーテンに変えたら、開け閉めが快適になりました。突っ張りタイプのカーテンレールを使えば、穴をあけたくない賃貸でも安心です。
中身の見える衣装ケースを目隠しされている方もいらっしゃると思いますが、布の裁縫代わりに養生テープを使うと簡単に作れます。縫ったりするのが苦手という方もこれなら簡単に出来そうです。
全部出しは大変ですが、押入れの上段下段をオーガナイズ。下段は子供たちが楽しめる秘密基地に変身しました。
使用頻度の高くなったプリンターを押入れの上段に移動。リビングから電源を取るための延長コードをスッキリ収納するために、ニトリのインボックスを採用。持ち手にコードを通せるところがポイント。