ダイソーの園芸用ネームプレートを使ってラベリング 2017.06.24 5,162 100円アイテム, キッチン, クローゼット, ダイソー, ラベル, 押入れ ブログ: 笑顔で暮らす家時間~整理収納で心に余裕と笑顔を~@千葉 http://ameblo.jp/anzunakonako/entry-12280761404.html POINT IKEAのSKUBBボックスの中身が分からなかったため、ダイソーのネームプレートを使ってラベルを作りました。 こちらは、IKEAの白色SKEUBBボックス。写真のとおり中に何が入っているか分かりません。ということでラベルを作ることにしました。 用意したのは、ダイソーで見つけたネームプレート(40枚入り)とレースの糸です。 元々は園芸用のプレートなので、針金が付いています。 針金を外し、代わりに黒いレースの糸を通してラベリングしました。 園芸用プレートなので、素材は固いプラスチックでできています。 このように分かりやすい表示に仕上がり、満足なラベリングが完成しました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.06.24 1,949 キッチン, トレイ, 冷蔵庫, 暮らしの道具 買う前に一度確認してみよう。ピッタリの収納ケースは家にあるかも 使っている内に使いにくいな・・・と、思う事があるかと思いますが、すぐに収納アイテムを買い足すのはちょっと待って下さい。その前に家の中を見てみると、代用できそうなモノやピッタリ合うモノがあるかも知れません。 2016.04.04 10,131 キッチン, シンク, 掃除/洗濯 シンク掃除のマイルール★夜ごはんの片付け後にお酢のチカラ 夜ごはんの終わりに台所の水回りをお掃除しています。お酢成分の洗剤で1日の汚れを落とすひと手間でキレイを保つことができます。 2016.10.09 14,148 キッチン, シンク下, ダイソー, 食器 シンク下の食器収納★ダイソーの野菜収納ボックスが大活躍 本来の用途とは違う所で、収納アイテムが活躍する事はよくあります。今回はキッチンのシンク下にある食器収納に、ダイソーの野菜収納ボックスを使ってみました。 2015.11.21 16,685 キッチン, つっぱり棒, フライパン, 仕切る, 引き出し つっぱり棒のずり落ち防止のアイデア キッチン引き出しの仕切り代わりに使っているつっぱり棒。フライパンやフタの重みでずれてしまうことも。耐震ジェルを使ってずり落ちを防ぐことのできるアイデアです。 2016.05.09 11,016 イケアIKEA, キッチン 手元を明るく照らす★コンセントいらずのIKEA人感センサー付き照明 クローゼットの中や靴箱、押入れなど、ちょっと明かりがあるといいなと思う場所ってありますよね? IKEAの乾電池式照明は、配線不要、人感センサー付きで自動的に消えるのでとっても便利ですよ。