縦に突っ張って倒れるのを防止 2016.08.13 12,687 キッチン, ダイソー, つっぱり棒, 食器棚 cherryさんのアイデア POINT ダイソーで2本セット108円で購入した突っ張り棒。 21~33cmという短い突っ張り棒です。これを使って、プチストレス解消してみました。 キッチンの吊戸棚、ケースを使って収納していますが、端の隙間にトレーを立てています。 隣のケースを取り出すと毎回このトレーが倒れてくるのでイライラしていました。 ケースで支えている状態だったので当然ではあったのですが、毎回直してケースを戻す、この作業を突っ張り棒で解消することができました。 これでケースを出しても倒れてくることはありません。 ちょっとしたことではあるけれど、毎回イライラしているのなら見直してみると簡単に解消できますね。 我が家の吊戸棚の棚板はしっかり固定されているタイプなので突っ張ることができましたが、簡単に動いてしまう場合はブックエンドなどで支えるのが良いと思います。 関連記事 2018.05.06 1,600 キッチン, シンク 風の通り道を作るのがポイント。速乾性を重視した水切りマットの保管 水切りマットはその名の通り濡れたモノを置いて水気を吸い取るアイテムなので、使わない時にしっかり乾燥させる事が必要です。そこで、速乾性を重視した水切りマットの収納アイデアをご紹介します。 2015.11.14 5,877 カトラリー, キッチン, 暮らしの道具, 食器棚 カトラリー引き出し収納には真四角のケースがGOOD! カトラリーは引出しに収納する事が多いと思いますが、カトラリーの種類ごとにケースに入れて収納すると使いやすいです。その際は、四角で角が直角のモノを選ぶとスペースを余すことなく使えるので無駄がなくていいですね。 2016.05.14 14,481 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, 扉のうら, 暮らしの道具 100均の扉にかけられるカゴでゴミ袋を収納 ゴミ袋って毎日使わないけれど使いたいときはサッと出したいですよね。100円ショップの扉にかけられるカゴに入れて、キッチンの扉の裏に使いやすいゴミ袋収納ができました。 2016.06.03 12,588 キッチン, コンロ, 掃除/洗濯 大掃除はしてません★食器洗いのついでにコンロも綺麗キープ 汚れやすいキッチンのコンロ回りも、毎日お皿を洗ったスポンジで洗っているので、大掃除することもなく、キレイをキープできています。 2018.09.05 1,700 カード類, 財布 ポイントカードは厳選してアプリも併用→お財布すっきり お店で買い物するたびに、「カードはお持ちですか?」って聞かれますね。 よく行くお店なら、ポイントもたまりやすいし、持っていて損はありません。