ファイルボックスのキッチン収納には「無印良品」がお勧めです 2016.10.06 4,199 キッチン, ファイルボックス, 無印良品 ブログ: 建築士ママの子育て収納スタイル-My storage style- http://ameblo.jp/prakichi-reon/entry-12200462487.html POINT キッチン収納で使うファイルボックスは、無印良品のものが、空間を最大限に使うことができてすっきり片づけることができます。 こちらはキッチン引き出しのビフォーの様子。使っているボックスの幅が大きくて空間がもったいなくなっています。 中身はそのままで、無印良品のファイルボックスに変更してみました。 下写真がアフターの様子。キッチン収納でファイルボックスを使うことは多いのですが、特におすすめが無印良品のファイルボックス。 収納しているものはほとんど同じですが、フライパンが1か所に3つ重なっていたのも、2か所に分けることができて、ワンアクションでフライパンを取り出すことができます。同じファイルボックスでも、できるだけ空間を有効に使えるものが便利ですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.29 6,239 エコバッグ, キッチン, キッチンカウンター, フック, 吊るす, 掛ける ベストポジション☆私の要望に応えてくれるバッグの一時置き場 本当は定位置に戻さないといけないんですけど、ちょっと置いておける一時置き場があると、あちこち行かなくて済みます。モノを取り出しやすく、邪魔にもならない、動線もいい一時置き場を見つけると便利ですね。 2015.11.05 16,948 イケアIKEA, キッチン, キッチン道具, ニトリ, 暮らしの道具 3か所の持ち手が使いやすい★真四角なニトリのインボックスがオススメ お店には様々な形の収納ボックスが売られています。四角いもの、丸いもの、楕円形のもの、更にはちょっと変わった形のものまで。しかし、収納スペースを無駄なく使い切る為には、やはり真四角のものが一番なんです。また持ち手が縦と横の3か所ついているので、使い勝手も良いのです。 2017.03.29 7,218 キッチン, ニトリ, 吊り戸棚 ニトリの吊戸棚ストッカーが使いやすくておススメ 高い位置にある吊戸棚で使う収納アイテムは、取り出しやすさが重要です。取っ手のある収納カゴは100均にもありますが、ニトリの吊戸棚ストッカーは取っ手がポイント。とても取り出しやすいので、吊戸棚にピッタリなんです。 2015.10.04 6,942 キッチン, 冷蔵庫, 暮らしの道具, 書類 お便りの管理★家族それぞれのテーマカラー別にマグネットクリップで留める 幼稚園や学校、自治会などのプリントは冷蔵庫やボードに貼ったりファイリングしたり・・・方法は色々ですが、これはマグネットクリップを使った管理方法で、家族それぞれのテーマカラーごとにクリップしている点がポイントです。 2017.09.10 1,202 キッチン, トレイ, 冷蔵庫, 暮らしの道具 KEYUCAのクリアBOXで缶ドリンクを無駄なく収納 暑い季節には、飲み物を飲む機会が増え、同時に冷蔵庫の中の飲み物ストックもグッと増えます。限りある庫内の収納スペースは、無駄なく使いたい。そんな思いを叶えてくれる収納アイテムがあるんです。