シンクまわりのお掃除。ステンレス製品のカルキ汚れをお酢でキレイに 2017.02.15 7,087 キッチン, シンク, 水垢 カルキ汚れ, ステンレス製品, 水切りカゴ ブログ: 【岡山・倉敷・福山】 整理収納と模様替えで暮らしを愛しむ~晴れ色に暮らす~ http://ameblo.jp/hareiroimage2014/entry-12246447327.html POINT シンクや蛇口、水切りカゴなどのステンレス製品は、白いカルキ汚れ跡が付いてきますが、お酢でもキレイにすることができます。 食洗機がないわが家には、水切りカゴが手放せません。 そんな水切りカゴやシンクを、お酢を使って簡単に掃除しています。 お酢とは言っても、調理用の米酢・果実酢には、酢酸以外に旨味成分が含まれていて掃除には向かないので、今回は安い穀物酢を使いました。 ティッシュやキッチンペーパーにお酢をひたひたに染み込ませて、乾かないようにラップして放置するだけ。アルカリ性のカルキ汚れをお酢が中和して、汚れを落ちやすくしてくれます。 約1時間放置した後、軽くスポンジで擦りましたが、力を入れなくてもここまで落ちました。他にも、ステンレスの蛇口まわりにも使えるので、ぜひ試してみて下さい。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.09.08 10,754 キッチン, 冷蔵庫 たまごの賞味期限をわかりやすく冷蔵庫収納する方法 たまごのパックの賞味期限部分を切り取って冷蔵庫内に貼ってみたら、とても見やすくなりました。そしてパックをはさみでカットするので、ゴミ捨て時もコンパクトになって一石二鳥です。 2016.10.06 7,010 キッチン, キッチンペーパー, 立てる しまったままなんて勿体ない!サッと使える立てるペーパーナプキン収納 100均などにもある紙ナプキンは、可愛いものやオシャレなモノも増えて、見かけたらつい買ってしまいますよね。折角買ったのなら、使わないともったいない。ケースに立てて収納すれば、サッと取り出せるので使い勝手も良くなり、どんどん使えますね。 2016.01.18 17,380 キッチン, シンク, タオル/ハンカチ, フック, 吊るす, 掛ける, 暮らしの道具 キッチンのプチ改善☆シンクのタオル掛けを見直してみた 日々の生活の中に、ちょっとしたストレスってありますよね。ほんの些細な事でも、それが毎日続くと大きなストレスに・・・。そんな生活の中のプチストレスは、思い切って見直してみましょう! 2017.10.29 91,939 100円アイテム, セリア, バスルーム, マスキングテープ, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 水垢 お風呂のドアレール掃除。仕上げにマステを使う理由 お風呂のドアレール(洗面所側)に汚れが溜まりやすくてストレスでした。 掃除の仕上げにマステを使うようになって、そのストレスが激減! こまめに掃除するのが苦手な方にオススメです。 2017.08.27 3,008 キッチン, コンロ レンジテーブルは狭いキッチンにオススメ! 我が家のキッチンはとても狭いので、配膳スペースが重要です。ガスコンロの下に設置できる「レンジテーブル」が便利なのでご紹介します。