シンクまわりのお掃除。ステンレス製品のカルキ汚れをお酢でキレイに 2017.02.15 7,086 キッチン, シンク, 水垢 カルキ汚れ, ステンレス製品, 水切りカゴ ブログ: 【岡山・倉敷・福山】 整理収納と模様替えで暮らしを愛しむ~晴れ色に暮らす~ http://ameblo.jp/hareiroimage2014/entry-12246447327.html POINT シンクや蛇口、水切りカゴなどのステンレス製品は、白いカルキ汚れ跡が付いてきますが、お酢でもキレイにすることができます。 食洗機がないわが家には、水切りカゴが手放せません。 そんな水切りカゴやシンクを、お酢を使って簡単に掃除しています。 お酢とは言っても、調理用の米酢・果実酢には、酢酸以外に旨味成分が含まれていて掃除には向かないので、今回は安い穀物酢を使いました。 ティッシュやキッチンペーパーにお酢をひたひたに染み込ませて、乾かないようにラップして放置するだけ。アルカリ性のカルキ汚れをお酢が中和して、汚れを落ちやすくしてくれます。 約1時間放置した後、軽くスポンジで擦りましたが、力を入れなくてもここまで落ちました。他にも、ステンレスの蛇口まわりにも使えるので、ぜひ試してみて下さい。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.01.20 7,017 キッチン, 調味料 倒れやすいテーブル調味料の転倒防止に牛乳パックを使うアイデア 引き出しにテーブル調味料を入れると、引き出す際に雪崩を起こす事がよくありますよね。転倒防止として、牛乳パックをリサイクルしてみました。 2016.05.14 6,820 キッチン, キッチン道具, ジップロック, 暮らしの道具 キッチンたこ焼きアイテムをジップ付き袋にひとまとめ 同じ目的のモノをひとまとめにして、セット収納しておくと便利です。キッチンにあるたこ焼きセットをジップ付き袋に収納しています。 2017.09.03 1,036 キッチン, シンク, スポンジ 斜めがポイント。水切れを良くするキッチンスポンジの置き方 キッチンスポンジは雑菌の温床になりやすく、漂白剤や煮沸処理しても意味がないとのニュースが近頃話題になりました。やはり定期的に交換するのがベストですが、使用中でも出来る雑菌対策、それはしっかり水切りしてオープン乾燥させる事なんです。 2018.06.08 27,596 100円アイテム, キッチン, キッチンカウンター, ダイソー, 隠す ダイソーのマルチパネルでカウンター上に目隠しを作ってみた キッチンカウンターの上によく使うペンや薬を置いているのですが、丸見えでゴチャゴチャして見えるので、100均アイテムで目隠しを作ってみました。 2016.10.04 3,280 キッチン, 仕切る, 冷蔵庫, 野菜 汚れた所だけ洗える★プラカゴを使った冷蔵庫野菜室収納 冷蔵庫の野菜室は仕切りのない広いスペースなので、野菜が上下で重なってしまったり、ごちゃごちゃになってお目当ての物を探しにくかったりと、そのままだと使いにくいですよね。そこで野菜室を丸ごとキレイにした後にプラケースを使って仕切り収納にしてみました。