シンクまわりのお掃除。ステンレス製品のカルキ汚れをお酢でキレイに 2017.02.15 7,082 キッチン, シンク, 水垢 カルキ汚れ, ステンレス製品, 水切りカゴ ブログ: 【岡山・倉敷・福山】 整理収納と模様替えで暮らしを愛しむ~晴れ色に暮らす~ http://ameblo.jp/hareiroimage2014/entry-12246447327.html POINT シンクや蛇口、水切りカゴなどのステンレス製品は、白いカルキ汚れ跡が付いてきますが、お酢でもキレイにすることができます。 食洗機がないわが家には、水切りカゴが手放せません。 そんな水切りカゴやシンクを、お酢を使って簡単に掃除しています。 お酢とは言っても、調理用の米酢・果実酢には、酢酸以外に旨味成分が含まれていて掃除には向かないので、今回は安い穀物酢を使いました。 ティッシュやキッチンペーパーにお酢をひたひたに染み込ませて、乾かないようにラップして放置するだけ。アルカリ性のカルキ汚れをお酢が中和して、汚れを落ちやすくしてくれます。 約1時間放置した後、軽くスポンジで擦りましたが、力を入れなくてもここまで落ちました。他にも、ステンレスの蛇口まわりにも使えるので、ぜひ試してみて下さい。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.02.13 5,740 カトラリー, キッチン, 暮らしの道具 カトラリーでメラミンスポンジが大活躍 引き出しに収納しているカトラリートレーですが、隙間があるために、引き出しを引くたびにずれてストレスを感じていました。そこで、メラニンスポンジを使って、固定することに成功しました。 2016.09.18 3,257 キッチン, 手作り/自作, 暮らしの道具 ideacoのラップケースにお手製飛び出しストッパーをつけてみた ラップの箱に付いている飛び出しストッパーは本当に便利。あのちょっとした出っ張りのお陰でラップが格段に使いやすくなっています。でも、市販のラップケースにはそのストッパーがないので使いにくい。そこでお手製ストッパーをつけちゃいました。 2017.11.07 3,238 キッチン, リビング, 冷蔵庫, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品 ペンポケットと組み合わせて収納力UP。使い道色々な無印良品のマグネットバー 無印良品でふと見つけたマグネットバー。プチプラなのに、他のアイテムと組み合わせた使い道が色々ありそうなアイテムです。 2015.12.03 8,143 キッチン, キッチン道具 塩と砂糖の調味料入れには計量スプーンを 塩と砂糖の調味料入れには、計量スプーンを入れてしまいます。使うたびに計量スプーンを捜したり、洗うこともないため、時短になります。 2015.12.16 8,664 キッチン, 詰め替え容器, 調味料 果たして続くのだろうか?初めての調味料詰め替えにチャレンジ 調味料の詰め替えは、自分には続けられるのだろうか?と悩む方にはぜひ参考にしてみてください。ケースがそろっていると綺麗だろうなあ。でも続くかなあ。様々な葛藤があるものだと思います。