倒れやすいテーブル調味料の転倒防止に牛乳パックを使うアイデア 2017.01.20 6,998 キッチン, 調味料 牛乳パック ブログ: 整理収納アドバイザー 塩谷かおる 賃貸でもステキ空間♪ 札幌 恵庭 http://ameblo.jp/kaomogumogu/entry-12236510189.html POINT 引き出しにテーブル調味料を入れると、引き出す際に雪崩を起こす事がよくありますよね。転倒防止として、牛乳パックをリサイクルしてみました。 わが家のテーブル調味料などを収納しているのが、キッチンのこの引出し。 力任せに開けるからかも知れませんが、引き出すとボトルが倒れてしまうことがあるのです。 これを何とかしたくて、塩と同じ四角いボトルに揃えようかとも思ったのですが、イマイチ・・・。そこで、調味料のボトルはそのままで、これを使う事にしました。 これは、牛乳パックをカットしたもの。 適当な幅でカットした牛乳パックの中に、調味料ボトルを入れます。 サイズがピッタリ! こうやって固定してあげると、引き出しても倒れません。倒れなくなるだけで、かなり気分が良いです。 このタイプの調味料は、だいたいピッタリとハマりますよ。牛乳パックの底が無い方が変形するので、しっくりします。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.19 6,138 キッチン, セリア, テーブル, リビング, リメイク, 暮らしの道具 話題のブラックタイルシートで傷ついたテーブルを改善 長い間使っていると、テーブルも傷が付いたり汚れたりして汚くなってきます。100均のリメイクシートは、色んなテイストのモノがあるので、好みのモノを使って好きなようにリメイクできます。 2017.11.23 2,184 キッチン, 冷蔵庫 冷蔵庫に貼っていたレシピメモをホワイト化してみた よく使うレシピメモを冷蔵庫に貼っていたのですが、グレーの前面パネルにクラフトメモを貼っていたので目立つのが気になっていました・・・。そこで、シンプルにメモを白化して悪目立ちを抑える工夫をしてみました。 2017.06.16 3,784 キッチン, キャンドゥ, 冷蔵庫, 暮らしの道具 キャンドゥのフック付きマグネットポケットで、冷凍品のラベリングがスムーズに 使いたいと思った時にすぐに手に取れることは大切なこと。今回、キッチンでもラベリングなどでよく使うマジックとマステを一緒に収納できるマグネットポケットのご紹介です。 2016.05.09 35,078 キッチン, キャンドゥ, 暮らしの道具, 調味料 1キロの砂糖がすっぽり収まる。100均のフタが立つ容器 以前は、ワンタッチでふたが開く容器に砂糖を入れていましたが、1キロの詰め替えができず残ってしまうので、袋の口を留めて保管することにストレスだったので、「フタが立つ」容器に変えてみました。 2017.01.08 17,712 キッチン, コンロ, 掃除/洗濯 スプレー式ウタマロで五徳も簡単きれいに 「がんごな汚れも簡単キレイ」のキャッチコピーに惹かれて、ウタマロの住宅用洗剤を購入してみました。さっそくガスコンロの五徳掃除に使ってみると、本当に簡単に汚れを落とすができました。