IKEAのSKUBBにピンチ表示を生かした便利な押入れ収納 2017.07.29 2,416 イケアIKEA, リビング, 押入れ, 暮らしの道具 SKUBB, SKUBBボックス, イケアSKUBB, ピンチ表示 ブログ: 建築士ママの子育て収納スタイル-My storage style- http://ameblo.jp/prakichi-reon/entry-12293678083.html POINT IKEAのSKUBBを使った我が家の押入れ収納をご紹介します。ピンチに表示するとさらに便利です。 羽毛布団を片づける時期になりました。用意していたIKEAのSKUBBの出番です。左側にある折りたたんだ状態になっているところです。 これに羽毛布団を収納すると、 羽毛布団が2つ入っているものと、1つ入っているものがあるので、ピンチで表示することにしました。 すっきりと片付いて、分かりやすい収納ができて大満足です。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.06.24 9,796 セリア, ハンガー, リビング 使用方法は無限大?わが家の輪ゴム活用アイデア 輪ゴムの活用法と言えば、開封した袋の口を輪ゴムで閉じたり、クルクルッとまとめた書類のストッパーなどが定番ですが、もっと色んな使い方が出来るんです。そんな輪ゴム活用アイデアをご紹介します。 2017.02.20 2,377 100円アイテム, ラベル, リビング, 手作り/自作, 暮らしの道具 オリジナルのアイコンを作っていろいろなものをラベリング 今までは、文字でラベリングをしていましたが、アイコンで表示してみることにしましたので、作り方をご紹介します。 2018.04.28 1,700 リビング, 無印良品 無印良品のスチール工具箱が色んなモノの見せる収納に使えて便利 シンプルな色とデザインのアイテムは存在感はありませんが、周りの雰囲気に溶け込んで馴染んでくれるので、スッキリとした見せる収納が可能になります。今回は、無印良品のスチール工具箱を使ってお線香の見せる収納にしてみました。 2015.11.27 13,442 リビング, 収納の考え方 急な来客でもすぐ片付く☆8割収納とすぐに片付けられる仕組み作りの大切さ 予定外の急な来客・・・慌てますよね~。「急いで片付けなきゃ!!」と必死になります。そんな時でも、日頃からすぐに片付けられる仕組みを作っておけば、モノを定位置に戻すだけなので楽チンです。さらに日頃から8割収納を心がけていれば、「間に合わないからとりあえず一時置きで押入れに入れて隠す」という事も出来るので、どうにかピンチを乗り切る事ができるんです。 2016.06.06 5,194 ティッシュ箱, リビング ボックスティッシュをバラしておく2つのメリット ボックスティッシュなど何個かまとめてセットになっている商品は、外装を外しバラバラにしておくと、収納に自由が利くし、使うときもスムーズになります。