背丈が伸びたので高さのあるおもちゃ収納に改造しました 2015.04.15 5,188 おもちゃ, 子供部屋, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 POINT お子さんの背丈が伸びたということで、おもちゃ収納を高さのある収納に改造されています。引き出し収納の詳細はブログをご覧ください。 ブログ:狭い!!から生まれる収納術【広島】http://ameblo.jp/112hiromi112/entry-12010151039.html point お子さんの背丈が伸びたということで、おもちゃ収納を高さのある収納に改造されています。引き出し収納の詳細はブログをご覧ください。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 末っ子2歳のおもちゃ収納をチョイと改造。使いづらかったという訳ではなく、おもちゃの種類が増えたのと 1歳の頃と比べて末っ子の背が伸びたから。 改造前は、こんな感じ。 そして、改造後は高さのある収納ができるようになっています。 引き出しには、中身がわかるように写真を貼っています。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.10.14 10,625 暮らしの道具, 財布 1つの財布で家計のお金とお小遣いを管理する財布の選び方 家計を握っている主婦(夫)の中には、家計のお金と自分のお小遣いを管理している方も多いと思います。それ、ちゃんと分けて管理していますか? 2016.08.10 21,787 キャスター, 旅行, 暮らしの道具 100均のイス脚カバーをスーツケースのキャスターに履かせました。 出張などで使用したスーツケースのキャスター。そのまま家の中に持ち込むのは嫌だけど、拭くのも面倒。そこで、キャスターに100均のイス脚カバーを履かせる事にしました。 2021.03.13 226 トップ, 暮らしの道具 春を探しに/STANDARD SUPPLY WEEKEND SHOULDER S ぽかぽかと暖かくなってきた日差し。凍える寒さも和らぎはじめ、心もやる気も満ちてくるころ。春がやってきます! 小さなショルダーバック … 2017.02.06 3,204 ジッパー, 子供部屋, 学校グッズ フワフワスカートをコンパクトに収納するアイデア パニエなど女の子のフワフワした洋服は収納する時に結構かさ張ります。今回はジッパー付ファイルケースを使って、かさ張るフワフワスカートをコンパクトに収納するアイデアをご紹介します。 2018.02.28 1,187 クローゼット, リビング, 暮らしの道具, 衣類 購入後の事まで考えられたイオンの収納箱付きタイツがオシャレで便利 タイツやストッキングはそれだけでは自立しないので、収納する際にはケースや箱を使う事が多いかと思いますが、イオンの収納箱付きタイツは収納箱とラベル付きなので、買えばそのまま収納出来る優れものなんです。