いつか使うとため込んだハンカチが大活躍します 2016.08.24 8,270 タオル/ハンカチ, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ブログ: アラフィフは、お片づけどき http://ameblo.jp/brightdays-u/entry-12190232052.html POINT いつか使うとしまい込んだハンカチを、ゲストタオルとして使うことにしました。 いつか使おうと、ため込んでしまったハンカチ。せっかくなので、洗面所で活躍してもらうことにしました。 その時の気分でハンカチを選びます。今回はパステルカラーです。 入れ物にするかごの大きさに合わせて、適当に畳みます。 かごに入れます。 洗面所に入れてゲストタオルとして使います。 ハンカチはもともと手を拭くためにあるものなので、洗面所でも使いやすいです。また、薄手なので乾きやすいのもいいですね。しまい込んだハンカチが大活躍です。 ハンドタオル10枚組新品価格¥780から(2016/8/24 09:39時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.04.02 11,937 ダイソー, 壁面収納, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 歯磨き粉の収納★直置きしない、そして最後まで使い切れる100均グッズ 歯磨き粉やコップなどの洗面アイテムの直置きは、掃除の時に面倒な上に水垢やカビの原因にもなるので、出来るだけ避けたいですよね。100均にも吸盤で鏡にペタッと貼って収納する洗面アイテムが増えてきたので、是非利用したいものです。 2016.05.30 4,975 キッチン, キャンドゥ, 暮らしの道具, 詰め替え容器, 調味料 詰め替え容器で、見た目のスッキリと残量が見えるように家事快適をつくる お店で買ってきた調味料や洗剤の容器は、カラフルで他の容器とそろえにくい。また、外装ラベルを剥がしても中身も見えにくい容器もあります。今回は、新たに詰め替え容器を購入し、見た目をスッキリさせること、残量の分かることに注目して、整理してみました。 2018.05.29 2,250 リビング, 暮らしの道具, 無印良品 買って良かった!無印良品のスプレーヘッド トリガータイプ 市販のアイテムと組み合わせて使う事で、より使いやすくなるアイテムがあります。無印良品のスプレーヘッドは、元々の化粧品キャップと付け替えて使うと、化粧水などが細かいミスト状になり、とても使いやすくなるんです。 2018.06.15 719 ベッドルーム, 夏, 暮らしの道具 あったら便利なアイテムをベッドサイドにひとまとめで安心便利 暑くなってくると気になるのが「虫」です。寝ている時にうるさく飛び回られると、ゆっくり眠れないので、もしもの時の為に、必要なアイテムをひとまとめにしてベッドサイドに置いてみました。 2017.02.08 5,131 おもちゃ, セリア, リメイク, リメイクシート, 子供部屋, 暮らしの道具 100均リメイクシートで男前オモチャ収納にリメイク 100均のリメイクシートは、小物から大物まで色々なモノをリメイク出来て大人気。今回は、リメイクシートを使った古いカラーボックスのリメイクアイデアをご紹介します。