いつか使うとため込んだハンカチが大活躍します 2016.08.24 8,271 タオル/ハンカチ, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ブログ: アラフィフは、お片づけどき http://ameblo.jp/brightdays-u/entry-12190232052.html POINT いつか使うとしまい込んだハンカチを、ゲストタオルとして使うことにしました。 いつか使おうと、ため込んでしまったハンカチ。せっかくなので、洗面所で活躍してもらうことにしました。 その時の気分でハンカチを選びます。今回はパステルカラーです。 入れ物にするかごの大きさに合わせて、適当に畳みます。 かごに入れます。 洗面所に入れてゲストタオルとして使います。 ハンカチはもともと手を拭くためにあるものなので、洗面所でも使いやすいです。また、薄手なので乾きやすいのもいいですね。しまい込んだハンカチが大活躍です。 ハンドタオル10枚組新品価格¥780から(2016/8/24 09:39時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.02.09 18,894 100円アイテム, アクセサリー, ヘアアクセサリー, 暮らしの道具 100均のセパレートボックスを使った子供のヘアゴム収納 最近は100均にも可愛いヘアアイテムがたくさんあるので、いつの間にか増えてしまいます。対になっているモノが多いので、ザックリ収納すると、もう1つが見つからないって事になってしまいます。100均のセパレートボックスを使って仕切り収納すると、探す手間が省けますね。 2015.10.27 31,768 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり わが家は洗濯カゴではなく、洗濯袋を使っています 洗濯物を入れておくアイテムは洗濯カゴが定番ですが、意外と大きくスペースが必要で、掃除する際にはちょっと邪魔だったりします。この問題を解決してくれるのが、洗濯袋。フックに掛けておけば掃除の際の面倒な移動も必要ありませんし、袋も一緒に洗濯機に入れて洗濯すれば、いつも清潔をキープ出来ますね。 2015.10.11 41,106 カインズホーム, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり 来客時はよく見られる洗面まわり★歯ブラシは隠す収納でスッキリ! 来客時に意外と使用頻度の高い洗面所。出来れば歯ブラシや歯磨き粉は隠しておきたいですよね。お手入れしやすく見た目もスッキリな歯ブラシ収納です。 2016.03.21 18,085 3coins, ランドリーボックス, 洗面/洗濯機まわり 増えた洗濯物がスッキリ★3coinsの折り畳めるランドリーバスケット 以前は事足りていた洗濯カゴも、子供が大きくなれば洗濯物も増えるので、容量オーバーしてしまう様になります。ライフスタイルの変化に合わせて、収納や生活用品も見直しが必要ですね。 2021.02.20 207 トップ, 暮らしの道具 洗い心地しっとり。低刺激で敏感肌にも安心/だいじょうぶせっけん 顔を洗うのが好きです。朝に目覚めたら、寝ぼけた頭をすっきりとさせるために。夜に寝る前は、肌を休ませるために。1日の始まりに、終わり …