お店で買い物するたびに、「カードはお持ちですか?」って聞かれますね。 よく行くお店なら、ポイントもたまりやすいし、持っていて損はありません。
私が使っている通帳ケースは、見やすくて出し入れしやすい、そして磁気も遮断できるケースです!
出先で鍵を取り出そうとする時に、いつも鍵が見当たらずにバッグの中をガサゴソしていたのですが、100均のリールキーホルダーで鍵の迷子問題を解消してみました。
玄関の靴箱の横に設置していた、幼稚園グッズ収納と鍵収納が、何だかまとまりなくバラバラな感じがしていたので、場所を移動させてひとまとめにしてみました。
学校関係やお家関係での集金や友人と集まった際のランチ代などの精算など、小銭が必要な場面は結構あります。セリアのちょうどいいサイズのコインケースが使いやすいんです。
シンプルはスッキリしていてイイのですが、時にはシンプル過ぎて味気ないと感じる事があります。ひと手間かけてあげると、オリジナリティが出て愛着が湧きますね。
家計を握っている主婦(夫)の中には、家計のお金と自分のお小遣いを管理している方も多いと思います。それ、ちゃんと分けて管理していますか?
片づけスイッチが一番確実に入る「来客」。普段は見逃しがちな日常の雑然とした風景も、来客前の片付けの際にはいつもより気になるものです。
子どもの幼稚園や小学校など、小銭の集金は何かと多いものです。100円ショップにある「コインボックス」に小銭を整理しておくと集金のたびに慌てずに、準備することができますよ。
毎日使うカギを迷子にならないように玄関にフックで吊るす収納にしています。靴箱の扉裏にフックを取り付けたので、使わないときに見た目がすっきりします。
色んなアイテムが投げ込まれた状態だと、お目当てのものが見つからなくてイライラ。仕切りを使うととっても使いやすくなりますが、わざわざ買わなくても、丈夫な牛乳パックをリサイクルすればお手軽に仕切り収納が出来ます。
車や家の鍵はどこに置いていますか?最初、貴重品を玄関に保管することに抵抗があったのですが、触れると音がする缶を使うことで納得できる収納を作りました。
お店でもらうクーポンやカード類は、お財布の中で探すのが大変だと使わずに期限切れになっていることも…。ラベル表示で分かりやすくすることで使い忘れがなくなります。
カバンの中に鍵の定位置を作ると行方不明になることがありません。カラビナ(もともとは登山用品)を固定するアイテムとして活用します。
余った収納ケースにキッチンペーパーを敷くだけでも、気分のあがる収納アイテムを作ることができます。
収納のキホン、「使う場所に収納」「定位置を決めて管理する」鍵も同じです!
失くすと困る鍵は、取り出しやすさよりも、確実に元に戻せる形が大切。フックに吊るす、箱に入れる、トレーを使う。自分にあった形を見つけると、鍵の紛失を防げるかもしれません。
いくつかあるメガネの中でもお気に入りの1本を取り出しやすくするために、スタンドタイプの額縁を使ったメガネの収納アイデア
入浴前に髪留めや髪ゴムを外す場合、一時置き場を確保しておくと「失くさない・散らからない」で結構便利です。
フタ無しの放り投げ収納ができるスペースを作ったことで、旦那さんの探し物がなくなりました。