カバンの中で鍵が迷子にならない工夫 2016.02.19 23,974 バッグ, 暮らしの道具, 鍵 カラビナ POINT カバンの中に鍵の定位置を作ると行方不明になることがありません。カラビナ(もともとは登山用品)を固定するアイテムとして活用します。 ブログ:楽楽暮らそ♪http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12079815270.html point カバンの中に鍵の定位置を作ると行方不明になることがありません。カラビナ(もともとは登山用品)を固定するアイテムとして活用します。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 以前、いつもカバンの中の鍵を探まくっていました。今では対策としてカラビナを使っています。ポイントはカラビナの穴。 こんな感じで固定しています。 またカバン以外にも、ズボンのベルト通しにも掛けることができます。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.01 3,274 キッチン, シンク, スポンジ, 暮らしの道具 見つけた!私の理想の食器用スポンジ☆ 昔から愛用しているダスキンのスポンジに、モノトーンが仲間入りしていることに気がつきました! 使いやすさ重視で今まで派手な色には目を瞑っていましたが、これでキッチンにも馴染んでくれそうです☆ 2015.07.09 5,417 おもちゃ, 子供部屋, 小さい子供がいる, 暮らしの道具, 片づけ ゲーム感覚で楽しく片付ける★子供が片付けたくなる方法 毎日オモチャを散らかす子供。「片付けなさい!」と言ってもなかなか片付けてくれず、「自主的に片付けてくれたら楽なのにぁ…」と思うお母さんは多いと思います。そんな時は、子供がワクワク楽しく片付け出来るようにお母さんも一緒になってゲーム感覚で片付けしてみるのはいかがでしょうか? 2015.03.23 3,270 春, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ そろそろブーツお疲れ様でした★キレイに拭いて収納スペースへ 暖かくなり、そろそろブーツをしまう時期じゃないでしょうか?キレイに拭いてから、透明ケース入れて収納スペースにしまいます。 2017.06.22 2,359 ファイルボックス, 暮らしの道具 100均のファイルボックスをリメイクシートで簡単リメイク 100均のファイルボックス前面にリメイクシートを貼っただけ! 2016.05.04 10,685 エコバッグ, キッチン, 暮らしの道具, 資源ごみ 買い物のマイカゴは、資源ゴミのリサイクル入れと兼用しています 買い物ついでに食品トレイの資源ゴミをスーパーの回収ボックスに捨てるために、買い物マイカゴを兼用して使っています。マイバッグでもいいですね。