セリアで売っているカードケース、ご存知でしょうか? もちろんカードや名刺を入れるのにぴったりサイズのケースなのですが、そのほかにも使い道がたくさんある、便利な収納アイテムなんです。
お店で買い物するたびに、「カードはお持ちですか?」って聞かれますね。 よく行くお店なら、ポイントもたまりやすいし、持っていて損はありません。
財布には入らないけど、持ち歩きたいチラシやクーポン入れとして使ってみました。
冬場はインフルエンザや嘔吐下痢など病気に罹る機会が増える季節です。急な発熱などで急いで病院へ!の際、人別に診察券や保険証などをまとめて病院セットを作っておくと便利ですね。
私が使っている通帳ケースは、見やすくて出し入れしやすい、そして磁気も遮断できるケースです!
診察券などのカード類を、3つのホルダーに種類別に分けて収納していたのですが、いざ使おうとする時にどれがどのホルダーなのか迷う事が多かったので、100均アイテムで1つにまとめる事にしました。
お買い物のお会計、レジでの「ポイントカードはお持ちですか?」に焦らず、 さっと取り出せるお財布の中の収納を考えてみました。
小さなお子さんが2人以上のご家庭は、母子手帳に診察券、お薬手帳などと、母子手帳ケースがパンパンで取出しにくくなりませんか?100均ポーチを使って、子供別に分けて収納したら、コンパクトになり使い勝手が良くなりました。
UNOなどのカードゲームの紙の外箱は、使っていく内に破れたり折れ曲がったりして、段々入れにくくなってきます。セリアのバーリィコンテナは、しっかりした素材のケースでフタも付いているので、カードゲーム収納にピッタリです。
シンプルで使いやすいアイテムが多い無印良品。その中の1つ、EVAケースは、サイズに応じて色々な小物を収納出来る使えるアイテム。今回は、保険証や診察券・お薬手帳などの病院関係書類をEVAケースに入れ替えてみました。
家族が多いと、書類も増えるし誰に必要なものか分からなくなりますね。我が家では「人別」に分けて。ファイルやポーチの色を分けています。家族も分かりやすいので、お勧めです。
カードと言えば、ポイントカードやメンバーズガードなどいくつか種類があります。それらをただカードホルダーに入れただけでは、必要な時に必要なカードが取り出せない事があります。最初にひと手間かけて、細分化して収納すると探す手間が省けます。
子供が集めているアニメのカードがいつも散らばっているので、手持ちのフォトアルバムに収納したのですが、サイズが合わずブカブカ。そこでハンディシーラーを使って、カードホルダーにリメイクしてみました。
カード類やショップ、パソコンやスマホなど、あらゆるところで設定するパスワード。パスワードが多過ぎて、どれがどのパスワードなのか混乱してしまう事も多いのでは?パスワードにも整理と管理が必要ですね。
お店のメンバーズカードやポイントカードなどのカード類を1枚1枚ケースに入れずに、口が大きく開くポーチにそのまま収納することで厚みが増すのを防ぐことができます。
お店でのお会計の際にポイントカードを出そうとしたけど見つからなくて探した経験はありませんか?探しモノをした時は、収納を見直すタイミング!次はすぐ見つかるように、マスキングテープでインデックスを付ける事にしました。
アウトドアグッズはたまにしか使わないからこそ「あれ?コレ何の部品だったっけ?」とならないように、次に使いやすいような管理が必要です。わが家では付属品カードを作ってみる事にしました。
家族の人数×病院の数となると、診察券もけっこうな枚数になりますよね。カードケースを使って見える管理をすると、とても使いやすくなりました。
子どもが病院に行く際、保険証・診察券・お薬手帳などは、子どもが多い家族では、管理が大変になりがち。持ち出すポーチ、医療関係の引き出しなど定位置を設けて、管理すると旦那さんにもわかりやすくなります。
診察券と保険証。一緒に使うものは一緒に見やすくファイリングしておくと家族みんなが使いやすくなります。使う時にも失くした時にもわかりやすいですね。