クーポンやチラシを一時保管するコンパクトなチケットホルダー 2018.08.26 6,192 100円アイテム, カード類, キャンドゥ, リビング, 暮らしの道具, 書類, 郵便物/チラシ POINT 財布には入らないけど、持ち歩きたいチラシやクーポン入れとして使ってみました。 いままで、持ち出す必要のあるA4サイズのチラシはクリアファイルに入れていましたが、もっとコンパクトでもいいなあと思い、フォルダーを購入することにしました。こちはキャンドウで購入しました。 このチケットフォルダーがいいのが、A4サイズのチラシが入る点。 下の写真のようにA4サイズのポケットもあるんです。 小さなポケットには、小さなサイズのクーポンをいれます。このサイズなら財布でも入りますねけどね。 そして、A4サイズのチラシを入れた場合はこんな感じ。 折りたためる点がいいなあと思ってます。 手帳のひとまわり大きいくらいのサイズです。 長財布と比べる方が、サイズ感はわかりやすいかなと思います。 カバンには十分入るサイズですので、興味ある方は試してみてはいかがかなと思います。 関連記事 2017.07.16 9,914 コード/ケーブル類, スマートフォン/携帯電話, 暮らしの道具 100均の粘着フックで、車の携帯充電コードをスッキリ収納 車のシガレットソケットにスマホの充電コードを挿しているのですが、コードがだら~んと垂れているのがずっとストレスだったので、100均の粘着フックを使って、スッキリさせてみました。 2016.02.22 16,561 キッチン, キャンドゥ 食洗機用の小物カゴ☆これでお弁当小物も洗えちゃいます! お弁当に使うシリコンカップやピック、抜き型などを洗うのって結構手間がかかりますよね。汚れやニオイが残るのも気になるし、「一度食洗機で洗ったらサッパリしそうだな~」と思っていたところ、いいモノを見つけました! 2017.12.28 4,355 リビング, 掃除/洗濯, 掃除道具 プロのおススメ!ミューズのどこでもウェットクロスが壁紙掃除に最適 壁のクロスはキレイに見えても、お掃除シートなどで拭いてみると結構汚れています。他にも、手が触れる回数が多い場所や汚れやすい場所付近のクロスは汚れが付きやすいですね。そんなクロスの汚れ掃除には、ミューズのどこでもウェットクロスがおススメなんです。 2016.05.16 3,936 リビング, 防災 レゴストレージボックスには非常用品を備蓄 災害時のこと考えて、ストレージボックスに普段食べられる常備食、非常食を収納しています。 2016.07.26 3,775 キッチン, つっぱり棒, 吊り戸棚 吊り戸棚の隙間にキッチンペーパーとスポンジ シンク上の隙間を利用してモノを収めたらスッキリ&動線的に理にかなう!と思い、突っ張り棒を収めました。キッチンペーパー、S字フックでスポンジを吊したり布巾も干したりと有効活用できます。