来客が片付けスイッチ。フックを使った扉裏の隠すカギ収納 2016.07.25 9,341 フック, 扉のうら, 玄関, 鍵, 隠す ブログ: 収納だいすき☆かばんちょママのブログ http://ameblo.jp/kabancho-mama/entry-12154750153.html POINT 片づけスイッチが一番確実に入る「来客」。普段は見逃しがちな日常の雑然とした風景も、来客前の片付けの際にはいつもより気になるものです。 来客があったので、かなりお掃除頑張りました。玄関から入念にチェックしていると、早速気になるものを発見!窓に飾ってあるムーミン達と一緒に、自転車の鍵もごちゃごちゃっと置かれています。 そこで、靴箱の扉裏を利用した鍵収納にする事に。場所はスリッパや外で使う小物を収納している扉の裏側。ここは自転車の近くなので動線もバッチリ! この扉裏にセリアの小さめフックを取り付けました。 鍵を隠す収納にした事で、ムーミン達がスッキリ見えます。厳しい目でチェックすると、色々と発見出来ますね。 マグネットキーフック価格:1,800円(2016/8/9 11:09時点)感想(19件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.03.02 5,410 フック, 吊るす, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 無印良品 タオルのとなりに洗顔セットを吊るして使い勝手アップ 洗顔セットを前面ではなく、タオルを掛けている側面に吊るし収納。シンクがちゃんと受けてくれているので、洗顔後に水が垂れても大丈夫。 2017.06.10 3,472 つっぱり棒, フック, 吊るす, 壁面収納, 子供部屋 つっぱり棒を使ったデッドスペースの有効活用とフック収納 家の中にあるちょっとしたデッドスペース。できる事なら、そこも有効に活用して、収納を増やせたらいいですよね。奥行きのないデッドスペースを、つっぱり棒を使って収納スペースに変えるアイデアをご紹介します。 2015.11.17 7,111 玄関, 靴/スリッパ, 靴の掃除 今では習慣に。靴裏を拭くと幸運が舞い込みます 「靴の裏をマメに拭くと幸運が舞い込む」。本に書かれていたことを実践してみると、気分がよくなり、今では習慣になっているそうです。下駄箱も汚れにくくなりますし、とても素敵な習慣ですね。 2017.04.25 7,425 アクセサリー, セリア, フック セリアのフックとポイントシールで可愛いアクセサリー収納 セリアのミニフックとポイントシールを使って、アクセサリー収納を作りました。簡単に作れますし、ポイントシールも色々な種類を選べるので、様々なテイストを楽しめます。 2018.01.06 2,108 扉のうら, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 マジックテープで鏡裏にブラシ置き場を作るアイデア 扉裏のスペースはデッドスペースになりがちですが、フックなどの収納アイテムを取り付けると、立派な収納スペースになるので活用しない手はありません。今回は、クリアファイルとWAXペーパーを使ったブラシ収納アイデアをご紹介します。