100円ショップのコインケースで小銭を整理しておくと便利です 2016.07.23 22,753 100円アイテム, 暮らしの道具, 財布 コインケース, 小銭 ブログ: Line http://blog.line-lifestyle.com/?eid=102 POINT 子どもの幼稚園や小学校など、小銭の集金は何かと多いものです。100円ショップにある「コインボックス」に小銭を整理しておくと集金のたびに慌てずに、準備することができますよ。 幼稚園や小学生のいるご家庭は集金などが多く、お釣りがないようにというのもマナー。なるべく小銭をストックするようにしていましたが、足りないこともあり、慌てて、夫や子供たちに小銭がないか聞いたりしていました。そこで100円ショップでコインケースを購入してみました。 今までなんとなく溜めていた、黄色の入れ物から、実際にコインケースに入れてみると、100円玉が不足していることに気が付きました。 これなら、一目で小銭のストックが分かりますね。とても便利になりました。 シュリンクレザー角型コインケース価格:1,000円(2016/8/10 08:49時点)感想(205件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2021.03.24 462 トップ, 暮らしの道具 ながく頼れる相棒を選ぶ/ベジタブルブラシ キッチンツールはお気に入りで長持ちするものを選んでいます。 デザインも、丈夫さも、使いやすさも妥協したくない!その思いから、1つ1 … 2016.07.09 12,744 トイレ, 暮らしの道具, 隠す 見えると恥ずかしい。芳香剤を隠してスッキリ綺麗なトイレにしよう トイレの臭いが気になる~!でも、芳香剤が丸見えなのは格好悪いし嫌だ~!!ホームセンターの端材を使って綺麗に隠しちゃいましょう♪ 2016.07.16 1,873 100円アイテム, ダイソー, リメイク, 手作り/自作 世界に1つだけの傘 100均のシンプルな傘をデコってみました 100均で買った傘があまりにもシンプル過ぎて味気なく、似たような傘があったらどれだかわからなくなってしまいそう・・・。そこで100均アイテムを使ってシンプルな傘を可愛くデコってみました。 2017.07.18 6,174 100円アイテム, セリア, 洗剤, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 セリアのウォーターボトルを洗剤入れとして使うアイデア 100均でよく見かけるオシャレな柄やシンプルでカッコいいロゴのウォーターボトルは、水筒やカップとしての使い方はもちろんですが、乾物などの食材を入れたり、洗剤を入れたりと色んな用途が出来るんです。 2016.07.25 8,218 リビング, 手作り/自作, 暮らしの道具 お部屋がワンランクアップ!なんちゃってカーテンボックスをDIY カーテンレール部分を隠すカーテンボックスがあると、同じ部屋でもアクセントが加わってオシャレな感じになります。簡単なDIYでそれらしく出来るので、お部屋にアクセントを付けたい方はチャレンジしてみては?