100円ショップのコインケースで小銭を整理しておくと便利です 2016.07.23 22,752 100円アイテム, 暮らしの道具, 財布 コインケース, 小銭 ブログ: Line http://blog.line-lifestyle.com/?eid=102 POINT 子どもの幼稚園や小学校など、小銭の集金は何かと多いものです。100円ショップにある「コインボックス」に小銭を整理しておくと集金のたびに慌てずに、準備することができますよ。 幼稚園や小学生のいるご家庭は集金などが多く、お釣りがないようにというのもマナー。なるべく小銭をストックするようにしていましたが、足りないこともあり、慌てて、夫や子供たちに小銭がないか聞いたりしていました。そこで100円ショップでコインケースを購入してみました。 今までなんとなく溜めていた、黄色の入れ物から、実際にコインケースに入れてみると、100円玉が不足していることに気が付きました。 これなら、一目で小銭のストックが分かりますね。とても便利になりました。 シュリンクレザー角型コインケース価格:1,000円(2016/8/10 08:49時点)感想(205件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.06.21 2,963 100円アイテム, キッチン, セリア, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器, 重曹 SNS映えより使いやすさ重視。重曹用詰替えボトルを変えました。 SNSで人気の収納グッズや日用品などを見かけて購入したものの、イマイチ使いにくかった・・・そんな経験ありませんか?SNSで人気があるとは言え、それが自分に合うとは限らないので、自分にとって一番使いやすいモノを選びたいですね。 2017.04.04 9,392 イケアIKEA, キッチン, キッチン道具, 吊るす, 暮らしの道具 IKEAのキッチンバーで吊り下げ、トップに小物を置かない工夫 キッチントップに小物を置いていると掃除の手間が掛かります。バーを取り付け、吊り下げ収納にすると、定位置になり掃除もしやすくなります。 2016.08.04 5,938 すのこ, セリア, ダイソー, リビング, 手作り/自作, 暮らしの道具 100均すのこで、真っ白な飾り棚を作りました 100均で手に入るすのこ、角材、そしてペイントを施して真っ白な飾り棚を作りました。 2015.09.02 5,520 キッチン, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 洗剤 お掃除の時短なら★560万本売れている「スーパーオレンジ」がオススメ 10年間で560万本も売れている大人気・植物由来の洗剤。ひどい油汚れでもゴシゴシすることなくサッと拭き取ることができ、ホテルや飲食店の厨房などでも採用されています。また、除菌効果も高く、手肌に優しいことから病院でも使われています。おうちの掃除にあまり時間を掛けたくない方には、オススメの掃除グッズです。 2018.02.19 7,336 100円アイテム, リビング, 書斎/ワークスペース, 書類, 本棚/書棚 使いにくかったリビングの書類スペースを100均グッズで改善 リビングの壁面収納の一角の書類保管スペース。100均バスケットの中に入れていたのですが、出し入れしにくかったので、100均グッズを使って、出し入れしやすく改善してみました。