ショップ袋を使った洗濯用グッズの隙間収納 2017.05.27 5,054 スキマ収納, フック, 吊るす, 洗濯グッズ, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり ブログ: 【岡山・倉敷・福山】 整理収納と模様替えで暮らしを愛しむ~晴れ色に暮らす~ http://ameblo.jp/hareiroimage2014/entry-12277225145.html POINT いつの間にか溜まってしまうショップ袋。溜まる一方なので、今回、洗濯用グッズの浮かせる収納に使ってみました。 洗面所は落ちた髪の毛や埃が多く、掃除機が入りづらい隙間も多いので掃除も面倒ですよね。わが家では洗濯機と壁の隙間に、風呂水ポンプやネットなどの洗濯グッズを収納しています。 掃除をする時には、これらのアイテムを避ける必要があるので、毎日の事となるとストレスになります。 そこで、モノを避けるステップを少しでも無くす為にちょっと工夫してみる事に。使わないビニール製のショップ袋に、洗濯用キャップ・セーター干しネットを入れてS字フックで吊るしてみました。洗面所は湿気の多い場所なので、ビニール製袋を使いました。 洗濯機の凹凸を利用して、引っ掛けます。 掃除の度に避けるストレスが減り、掃除しやすくなりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.03 27,923 キッチン, セリア, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 セリアのドリンクセイバーが洗剤ストックボトルとして大活躍 セリアで買ったドリンクセイバーを使って、食器洗剤や洗濯洗剤のストックボトルとして使っています。 2017.11.19 12,209 100円アイテム, タイガー, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 セリアの吸盤ブラシホルダーがとても優秀 今まで使っていた、歯ブラシスタンドが使いにくいので、セリアの歯ブラシホルダーを購入。使いやすかったので、ご紹介します。 2015.12.23 18,903 キッチン, キッチン道具, セリア, 吊り戸棚, 吊るす, 扉のうら 吊り戸棚からひっぱって取り出せる★排水ネットやペーパーナプキンの収納アイデア 吊り戸棚の扉うら側に袋ものを吊り下げるアイデア。袋が破れないようにマスキングテープや布テープを使っているところもポイントです。 2017.09.27 12,161 掃除/洗濯, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり 洗濯機の糸くずフィルター+水切りネットで楽々お手入れ 定期的にドラム式洗濯機の糸くずフィルターのお手入れをしていますが、フィルターの目にゴミが入っていたりで、掃除が面倒!そこで、ストッキングタイプの水切りネットを使い、ちょっとひと工夫してみました。 2018.06.21 2,964 100円アイテム, キッチン, セリア, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器, 重曹 SNS映えより使いやすさ重視。重曹用詰替えボトルを変えました。 SNSで人気の収納グッズや日用品などを見かけて購入したものの、イマイチ使いにくかった・・・そんな経験ありませんか?SNSで人気があるとは言え、それが自分に合うとは限らないので、自分にとって一番使いやすいモノを選びたいですね。