簡単お掃除のコツ。まずはモップでホコリを取り除くこと 2017.12.08 1,637 トイレ, ホコリ対策, 無印良品 ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 https://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12330114772.html POINT 無印良品でハンディモップを購入したことをきっかけに、様々な場所のホコリ取りをするようになりました。モップを洗うのも簡単です。 無印良品でマイクロファイバーミニハンドモップを購入し、我が家のお掃除道具に「ホコリ取り」が加わりました。 換気扇を回すためトイレ空間は案外、ホコリがたまりやすい場所の1つです。 タオルリングの上も、ホコリがたまりますね。 水栓まわりもホリコが溜まりやすいですね。 そして、お掃除の最後に洗剤の入ったバケツにモップをぽいっと入れるだけ。 ハンディタイプの小さなモップなので、絞って干すもの簡単ですね。 洗えるモップ 日本製スタンド ケース付き価格:2,700円(2017/12/8 11:43時点)感想(14件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.01.09 3,991 タオル/ハンカチ, 暮らしの道具, 無印良品 いま話題の無印良品の「その次があるやわらかタオル」がオススメ 人気アイテムがたくさんある無印良品。そんな無印良品にも再利用するところまで考えられたアイテムがあるんです。※画像は無印用品からお借りしています。 2016.04.26 18,722 キッチン, クリアファイル, ゴミ袋/ビニール袋, 水切りネット, 無印良品 シンクまわりで使うアイテム収納★事務用品が活躍します 最近は事務用品をキッチンで使う方が多いようです。シンク周りで使うアイテムをファイルボックスと個別フォルダーの組み合わせて、収納できるようにしました。 2016.08.08 5,065 トイレ, マスキングテープ, リメイク トイレの消臭スプレー缶をマスキングテープでリメイクするアイデア 普段何気なく使っている日用品。そのまま使っても何も問題はありませんが、その外見にもちょっとだけこだわってみると、生活の中にたくさんの「好き」が生まれて、日々の生活が楽しくなります。 2016.03.30 17,028 無印良品, 色をそろえる, 野田琺瑯 そろえてうっとり★セブンイレブンと無印良品の白い洗剤ボトル 洗剤などの容器を同じモノに統一するだけでスッキリ見えるものですが、わざわざ詰め替え用ボトルだけを購入するのは勿体ないと思っているあなた!市販の白ボトルがこんな所にもありましたよ。探している方、要チェックです! 2015.11.02 21,346 トイレ, 風水 コレいいよ~と勧められた事は即実践★トイレの風水 取り入れてます! 十人いればみんなそれぞれ生活習慣が異なるので風水を信じる・信じないは人それぞれ。コレいいよ~と人から勧められた事を一度やってみるのもひとつの手で、その上でその風水が自分の家に合うか合わないかを見極めるのもいいかも知れません。