ニトリと無印良品のファブリックケースを比べてみました 2017.08.12 6,013 ニトリ, リビング, 無印良品 ファブリックケース ブログ: 明日への自分時間 step by step http://ameblo.jp/hiron-san/entry-12292304262.html POINT 普段使いをしないものなど、ファブリックケースに片づけると、とても納まりがいいですよね。今回はニトリのものと無印良品の物を比べてみました。 こちらは、衣装ケースとして使っている無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックスです。 シーズンオフのダウンを畳んでしまってあります。 きちんとしまうことができます。 そして、こちらはニトリのオープンボックス。 広げてみると、崩れやすい感じです。 ひとまず、季節ものを入れてみました。 私の感想は、お値段は2倍ほどしますが、無印良品のケースの方がしっかりしていて長く使えそうです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.02.13 7,502 おもちゃ, メッシュボックス, リビング, 子供部屋, 子育て, 暮らしの道具 おままごとの片づけはパズル感覚で楽しい 子どもが片づけをしやすいように、おままごとの収納に工夫をしました。おもちゃを片づけるかごの底の絵の通りに片づけるだけなので簡単です。 2016.11.28 10,506 キッチン, ゴミ箱, 無印良品 これ便利。フタの開きが変更できる無印良品のダストボックス 部屋の模様替えなどをして、家具の配置などが変わる事で、これまで縦に置いていたモノが横になったり、1つしか置けなかったモノが2つ置けるようになったりする事があります。無印良品のダストボックスは、フタが縦型と横型の2種類あるので、置き方に応じて選べるんです。 2017.07.29 7,606 リビング 子どもの準備がスムーズに「やることボード」の使い方 子どもたちの朝と帰りの準備がスムーズになるように「やることボード」を作ったのでご紹介します。 2016.10.30 4,509 セリア, ヘアアクセサリー, リビング, 仕切る, 洗面/洗濯機まわり 朝の登園前のバタバタ解消★子供のヘアゴムを整理しました どの家庭も朝はバタバタと忙しく、時間との闘いです。特に女の子がいるご家庭では、紙を結ったり、ヘアゴムを選ぶのに時間がかかったりで、余計に慌ただしいのではないでしょうか。そんな朝のバタバタを少しでも解消するべく、子供のヘアゴムを整理してみました。 2017.04.25 6,212 キッチン, ニトリ ニトリのスタックバスケットを使ったキッチン収納 ニトリのスタックバスケットを使ったワンアクション収納です。