ニトリと無印良品のファブリックケースを比べてみました 2017.08.12 6,404 ニトリ, リビング, 無印良品 ファブリックケース ブログ: 明日への自分時間 step by step http://ameblo.jp/hiron-san/entry-12292304262.html POINT 普段使いをしないものなど、ファブリックケースに片づけると、とても納まりがいいですよね。今回はニトリのものと無印良品の物を比べてみました。 こちらは、衣装ケースとして使っている無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックスです。 シーズンオフのダウンを畳んでしまってあります。 きちんとしまうことができます。 そして、こちらはニトリのオープンボックス。 広げてみると、崩れやすい感じです。 ひとまず、季節ものを入れてみました。 私の感想は、お値段は2倍ほどしますが、無印良品のケースの方がしっかりしていて長く使えそうです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.03 1,879 リビング, 磨く ピアノのペダルくすみはコンパウンドでピカピカに ピアノのペダル部分のくすみは、コンパウンドを使うとピカピカになります。パダルのくすみが取れないとあきらめていた方、必見です。 2016.09.18 5,325 イケアIKEA, クローゼット, ハンガー, リビング, 衣類 薄いハンガーが変身☆IKEAのブメラングで衣類の型崩れ防止アイデア 紳士用のスーツなどは、薄いハンガーに掛けておくと、型崩れしてしまう事があるようです。IKEAには、ハンガーに取り付けて厚みを出してくれるブメラングというアイテムがあるので、お手持ちのハンガーに取り付けてみてはいかがですか? 2015.11.05 16,935 イケアIKEA, キッチン, キッチン道具, ニトリ, 暮らしの道具 3か所の持ち手が使いやすい★真四角なニトリのインボックスがオススメ お店には様々な形の収納ボックスが売られています。四角いもの、丸いもの、楕円形のもの、更にはちょっと変わった形のものまで。しかし、収納スペースを無駄なく使い切る為には、やはり真四角のものが一番なんです。また持ち手が縦と横の3か所ついているので、使い勝手も良いのです。 2016.11.24 6,081 イケアIKEA, キッチン, 暮らしの道具, 無印良品, 調味料 調味料入れ(イケア)と計量スプーン(無印良品)がピッタリで使いやすい 調味料入れにイケアの容器を使っていて、中に入れておくスプーンは無印良品の計量スプーンがぴったりでした。 2017.05.21 10,730 キッチン, ニトリ, 暮らしの道具, 調味料 調味料入れにはニトリのKarariがおすすめ 今までは塩入れのスプーンはアイスクリームスプーンを使用していましたが、ニトリで珪藻土を使ったスプーンを見つけたので、試してみました。