見たくない!殺虫剤にスプレーステッカーでひと工夫! 2018.06.29 1,827 リビング, 暮らしの道具, 隠す スプレーステッカー, スプレー缶 +smileさんのアイデア POINT 虫を見たくないからこそ、 殺虫剤のスプレーは家庭の必需品! いつ、虫がでてもすぐに使えるように用意しておきたい! ところが、スプレーボトルには大嫌いな虫の絵が描いてあったり。。 ちょっと見た目が苦手で、以前はガムテープを巻いて目隠ししていました。 そんなとき、ネットで見つけたのがスプレーステッカー。スプレー缶にくるっと巻けるシール状のステッカーです。 シールを剥がして、シートを書いてある通りに缶にまきつけるだけで完成です。 気になるパッケージの目隠しに! これで出して置いても虫の絵が気にならない! ただし、使用方法などが隠れてしまうので、必要な方は巻き付けるときに商品情報部分が見えるようにシートをカットしてください。 関連記事 2017.11.19 5,686 100円アイテム, キャンドゥ, ブックスタンド, リビング, 仕切る, 掃除道具, 暮らしの道具 100均ブックスタンドをケース内の仕切りとして使うアイデア ケースの中のモノを取り出した際に他のモノが倒れると、それを戻す手間もかかるし、ストレスになりますよね。そんな時は仕切りがあると便利。100均のブックエンドで代用できます。 2017.10.09 1,957 100円アイテム, セリア, リビング 箱ごとより入れ替えて輪ゴム収納 箱で購入すると、大量な輪ゴムの収納には、セリアのワンプッシュ小物入れがすっきりと片づけられて便利です。 2017.07.16 18,000 100円アイテム, キッチン, 暮らしの道具 100均にも登場☆珪藻土スティック 湿気を吸い取ってくれる、珪藻土アイテムが、100円ショップでも手に入るようになりました! 今までコースターなどは見かけていましたが、調味料用のスティックがシルク系100円ショップ「ワッツ」で販売されていました。 2016.07.26 10,438 キッチン, タオル/ハンカチ, ニトリ, 吊るす 発想の転換!置き型を吊して利用してみる。 ニトリの置き型ふきんかけを逆さにしてつるしてみました。 2017.11.29 3,361 100円アイテム, キッチン, セリア, 薬/医薬品 使う場所で一歩も動かず飲める。良く飲む薬の収納アイデア これまでは薬はリビングの薬箱の中に収納していたのですが、水で飲む事を考えるとキッチンに収納する方が効率的ではないかと思ったので、よく飲む薬だけをキッチンに収納してみました。