100円ショップのシューズボックスで靴のスッキリ収納 2017.11.01 8,303 100円アイテム, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ ブログ: 楽しく! 続く! スッキリゆとりある暮らし https://ameblo.jp/hunky-dorylife/entry-12318589301.html POINT 我が家は、玄関の下駄箱とは別に、シーズンオフの靴を別の場所で収納しています。100円ショップのシューズケースが大活躍しています。 オフシーズンの靴(サンダル)など季節によって履かない靴はキャン・ドゥのシューズケースを使っています。出し入れがしやすく、箱の中身が見え、玄関以外でも靴をおさめることが可能なので気に入ってつかっています。 予算2,000円以内で靴の管理がグーンとラクになりました。 玄関の下駄箱とは別に靴を収納することができて便利ですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.05.14 12,725 つっぱり棒, 傘, 吊るす, 暮らしの道具, 玄関 1分でできる♪つっぱり棒でレインコート干しを玄関に作る 雨の日に使うレインコートは、屋外に干すわけにもいかないので困りませんか。玄関につっぱり棒を使って干せば、床がぬれても気になりません。 2017.01.24 4,609 コード/ケーブル類, パソコン機器, リビング, 暮らしの道具, 隠す mon・o・toneのブック型ケースでオシャレに隠す収納アイデア2選 テレビや電話機、ファックスなどの裏は配線でごちゃごちゃしがちな上に、ホコリが溜まりやすい場所です。ブック型ケースを使って、見た目良くホコリ除けも出来る隠す収納をしてみました。 2017.12.28 1,466 リビング, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 カーペット貼りの階段の掃除には洋服用エチケットブラシをプラス 洋服やカーペットなど毛足の長い素材のモノは、ホコリなどが付きやすく遊び毛も出ます。洋服用のエチケットブラシが、洋服だけではなくカーペット貼りの階段の掃除にも使えるんです。 2017.06.04 4,639 マスク, リビング, 暮らしの道具 詰め替え不要。子供が自分で準備できるわが家のマスク収納 最近は花粉症などで、年中マスクが手放せないという方も多いのではないかと思います。別のケースに詰め替えなくても、サッと使いやすいように収納する工夫をご紹介します。 2018.07.28 2,176 100円アイテム, キャンドゥ, トイレ, 掃除道具, 暮らしの道具 キャンドウで買ったトイレグッズの収納ケース 色とデザインのシンプルさに魅かれて、トレイ用品を入れておくケースを購入しました。