100円ショップのシューズボックスで靴のスッキリ収納 2017.11.01 8,312 100円アイテム, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ ブログ: 楽しく! 続く! スッキリゆとりある暮らし https://ameblo.jp/hunky-dorylife/entry-12318589301.html POINT 我が家は、玄関の下駄箱とは別に、シーズンオフの靴を別の場所で収納しています。100円ショップのシューズケースが大活躍しています。 オフシーズンの靴(サンダル)など季節によって履かない靴はキャン・ドゥのシューズケースを使っています。出し入れがしやすく、箱の中身が見え、玄関以外でも靴をおさめることが可能なので気に入ってつかっています。 予算2,000円以内で靴の管理がグーンとラクになりました。 玄関の下駄箱とは別に靴を収納することができて便利ですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.13 18,434 ダイソー, 傘, 扉のうら, 玄関 収納スペースが増える!2つのタオルハンガーで傘の収納 「傘立てはどこに置いてますか?」玄関に置いてしまえばスペースもとるし、掃除もしづらいし、生活感もでてしまうから、できれば置かずにスッキリしたい!!そんな時は、下駄箱の扉内側を使って、収納スペースを作ってしまいましょう。 2016.01.14 21,962 100円アイテム, ファイルボックス 高さ調整も自由自在!100均でも買えるクラフトファイルボックス活用法 書類の収納のみならず、小物の収納にも適したファイルボックス。クラフト素材のモノを使うと、高さの調整ができて便利ですよ。 2015.12.14 6,446 3coins, トイレ, トイレットペーパー, 暮らしの道具 買う頻度を減らすために芯なしのトイレットペーパーに変えてみた 生活の変化に合わせて収納アイテムを見直す事は大切な事ですが、その中に収納するモノそのものを見直す事も時には必要かも知れません。例えばトイレットペーパー。コアレスタイプに替えるとゴミが減る、巻きが長くなるので買う頻度が減るなどメリットもたくさんありますね。 2016.09.18 5,684 100円アイテム, セリア, バスルーム, 掃除/洗濯, 風呂グッズ 浴室床の凸凹面そうじで活躍★セリアの山切りカットブラシが使いやすい 浴室の床は、凹凸があるので汚れが落ちにくいのですが、大きいブラシでは落ちにくいし歯ブラシだと時間がかかり過ぎる・・・そんな方には、セリアの山切りカットブラシがおススメです。 2016.11.19 1,918 クリスマス, マスキングテープ, リビング, 冬, 手作り/自作, 暮らしの道具 お家の窓にマステでできる簡単クリスマスデコ マステと紐を使って、簡単にクリスマスのデコレーションをしましたのでご紹介します。