清々しい暮らしの道具 2021.02.03 142 トップ, 暮らしの道具 POINT このたび「清々しい暮らしの道具」をテーマに新しいチームで再出発することになりました。 今までの「収納生活雑貨」に「カラダが喜ぶ食」 … このたび「清々しい暮らしの道具」をテーマに新しいチームで再出発することになりました。今までの「収納生活雑貨」に「カラダが喜ぶ食」と「つながる服」を加え、暮らしのデザインにまつわる情報をしたためて参ります。私も記事が書きたーいという方大歓迎です。暮らしの智慧を集めて、本当に良いと思ったものは、お買い物できるようにします。そして少しでもお安く買えるように努力します。このご時世ですが、清々しい世の中になりますようにとの想いを込めて運営して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。(株)理趣 おいしいタカハシ 関連記事 2018.01.16 18,534 バスルーム, 掃除/洗濯, 掃除道具, 暮らしの道具, 洗剤 お風呂専用洗剤を食器用洗剤に変えてみた。 以前、「家で使う洗剤は◯◯専用じゃなくてもいい!中性洗剤があればある程度代用できる。」という話を聞き、手始めにお風呂専用の洗剤をやめて、食器用の中性洗剤に変えてみました。 2015.04.07 10,425 イケアIKEA, キッチン, キッチン道具, トレイ, 暮らしの道具 キッチンのトレイ活用★引き出し代わりとしても使えます トレイを使った引き出す収納。2枚トレイがあって、1枚は食器を運ぶモノ用として、もう1枚が引き出す収納として使っています。 2016.05.14 13,065 つっぱり棒, 傘, 吊るす, 暮らしの道具, 玄関 1分でできる♪つっぱり棒でレインコート干しを玄関に作る 雨の日に使うレインコートは、屋外に干すわけにもいかないので困りませんか。玄関につっぱり棒を使って干せば、床がぬれても気になりません。 2017.10.09 3,119 イケアIKEA, 壁面収納, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり IKEAのレールスチールで壁に小物入れを設置♪ 洗濯機の隣の壁に小物入れが欲しかったので、IKEAのレールスチールを取り付けて、小物入れを設置しましたのでご紹介します。 2016.03.21 15,227 100円アイテム, 文具, 暮らしの道具 カラフルな色鉛筆はシンプルなペンケースに詰め替えて派手さを抑える 色鉛筆はケースも中身の鉛筆もカラフル。しかもケースは薄いけど、結構場所を取る。この2つの問題点を解決する為に100均のシンプルなペンケースに詰め替えてみました。