ダボって購入できるの?!下駄箱収納を増設してみました。 2017.10.28 2,026 手作り/自作, 玄関, 靴/スリッパ ダボ ブログ: 楽しく! 続く! スッキリゆとりある暮らし https://ameblo.jp/hunky-dorylife/entry-12316483302.html POINT 自宅の下駄箱の上のスペースが余っていたので、ダボと棚板を購入し、収納スペースを新たに確保しました。 こちらわが家の下駄箱。ブーツの上のスペースがもったいないですね。 そこで、ホームセンターでダボを購入しました。4つ入りで85円と安いですよね。元々下駄箱で使われているダボと似たようなものを選んでいます。 棚板はサイズを測ってホームセンターで切断してもらい、ダボをさしこんで棚板にすれば完成です。 このようにダボと棚板で手軽に収納スペースを確保することができました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.04.25 6,234 コの字ラック, ダイソー, 引き出し, 手作り/自作, 玄関 棚を1つ加えて、スッキリ収納空間に大変身 使いやすい高さにある棚は、意識しないとモノが増えてしまうことがあります。リバウンドを防ぐために、棚を1つ加えてスッキリした引き出し空間を作りました。 2017.01.31 2,960 セリア, リビング, リメイク, 手作り/自作 空きビンがセリアのシールでおしゃれ雑貨に大変身 空き瓶にセリアのエンボスシールを貼り、ワイヤーを巻くだけで、簡単におしゃれな雑貨に大変身します。 2016.08.04 3,129 100円アイテム, すのこ, スマートフォン/携帯電話, セリア, 手作り/自作 余ったすのこの板片でスマホスタンド作りました 余った板片でスマホスタンド作成。グルーガンで接着できるので、簡単に作ることができます。 2017.01.15 3,380 リビング, 手作り/自作 スイッチプレートは簡単DIYで大変身 コンセントやスイッチの「スイッチプレート」は簡単に交換することができます。ぜひ、置き入りのテイストでチャレンジしてみてください。 2016.08.04 6,306 100円アイテム, すのこ, セリア, 手作り/自作 ちょい置き棚として使えるすのこ棚を作りました すべてセリアで購入したアイテムでちょい置きできるすのこ棚を作りました。