ちょい置き棚として使えるすのこ棚を作りました 2016.08.04 6,307 100円アイテム, すのこ, セリア, 手作り/自作 ブログ: いごこち空間 http://ameblo.jp/yuttari-shufu-life/entry-12166269567.html POINT すべてセリアで購入したアイテムでちょい置きできるすのこ棚を作りました。 すのこ2枚、ボックス3つ。すべてセリアで購入しました。 こちらは水性ニス あとはお好みでアレンジできるアイテム。こちらはマグネットですが、木工用ボンドでもグルーガンでもくっつきます。 まずは、箱の大きさに合わせ、ノコギリでカット。カットした部分にヤスリをかけたら、水性ニスを塗ります。 あとは、木箱をくっつけるだけ。木工用ボンドでも、グルーガンでもOKです。手前は好みでアレンジします。 帰宅後のちょい置きや、飾り棚としても使えます。 簡単で短時間でできるので、よかったらお試しください。 木製ラック幅60 3段価格:4,780円(2016/8/4 10:43時点)感想(33件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.02.19 7,338 100円アイテム, リビング, 書斎/ワークスペース, 書類, 本棚/書棚 使いにくかったリビングの書類スペースを100均グッズで改善 リビングの壁面収納の一角の書類保管スペース。100均バスケットの中に入れていたのですが、出し入れしにくかったので、100均グッズを使って、出し入れしやすく改善してみました。 2018.06.07 7,554 100円アイテム, クリアファイル, セリア, リビング, 書類 書類の出し入れも簡単。セリアのA4&A3スリムファイルが便利 書類整理の定番アイテムである、クリアファイル。便利なアイテムですが、書類を1枚ずつポケットに入れたり出したりが面倒だなーと感じた事はありませんか?セリアの「A4&A3スリムファイル」なら出し入れも簡単で便利なんです。 2017.09.24 7,353 100円アイテム, 文具 色分けが嬉しい。家族のスケジュールも100均スケジュール帳で一元管理 お母さんは自分の予定以外にも、子供の予定や地区の予定など、把握しておかないといけない事がたくさんあります。デジタル管理している方もいるかと思いますが、手帳に手書きのアナログ管理もやはり捨てがたい。100均には、そんなアナログ管理派の方におススメの手帳があるんです。 2015.12.05 12,201 100円アイテム, キッチン, セリア, 食材 セリアのプラ製の水筒をマロニーケースとして使うアイデア 本来の使用方法とは違うけれど、妙にしっくりハマる。そんな事が生活の中にはたくさんあります。今回ご紹介するのはセリアのシンプルなプラスチック製水筒。これがお鍋などに入れるマロニーの収納にピッタリなんです♪ 2016.02.19 12,548 キッチン, セリア, 扉のうら セリアのウォールポケットで扉裏スペースを有効活用 なかなか活用しきれない扉の裏を収納場所に変えられます。セリアのウォールポケットを吊り下げて細々としたモノが一気に収納できます。