POINT

子供が自分でDVDを操作できるようになってきたので、これまであった場所を変えて、見たいものを自分で探せる仕組みづくりをしました。「おかあさん!ぼくわかる~!ひとりでできるよ!」と息子の反応は上々です。

111707a汚部屋スタイリストようこ

point

子供が自分でDVDを操作できるようになってきたので、これまであった場所を変えて、見たいものを自分で探せる仕組みづくりをしました。「おかあさん!ぼくわかる~!ひとりでできるよ!」と息子の反応は上々です。

スポンサーリンク
[ad#co-1]

pick up

これまでは息子のDVD置き場は私たちと同じところにあり、「あれが見たい」「これが見たい」と言われる度に取ってあげて渡していました。
111707b
(白い棚のところにありました)

毎日のことじゃないしたまにだからいいか、と思っていたけど、それはそれでやっぱり面倒くさい、、そこで息子のDVDの定位置を作りました。
111707c

DVDデッキの真下の引き出しです!
111707d
中はこんな風になっています

111707e

引き出しの長さを測ったらお菓子の箱がぴったりだったので、2つ並べて入れました。その中にさらに100均のBOXを重ねて入れて、混ざらないようにしました。お気に入りのDVDが1軍となり一番手前。奥にいくにつれて2軍、3軍のDVDとなり、一番奥は2ヶ月に1回見るか見ないかなのでわざわざ立てる必要もなく平置きで重ねてもOK。しまえればいいので取りやすさを重視していません。

1軍のモノはきちんとVIPにこのように別枠に。
111707f

リモコンはお菓子を食べた手で触ったりするので、頻繁に取り替えられるようラップを巻いてあります。
111707g

(ちなみに我が家のリモコンは全てラップが巻いてあります)そうして出来たのがこちら。
111707h

リモコンの位置は息子が自分で決めました。「ここにおくと、なくならないの」だそうです。子供のモノはとにかく分かりやすく、とりやすく。一度「よし!やるか!」と仕組みを作ってしまえば、子供の「アレとって!コレとって!」がなくなり、こんなにも楽になるのかと思います。子供も自分で出来る自信に繋がり、それがお母さんの楽に繋がるっていいですね♪今回使ったグッズはダイソーの自由自在積み重ねボックスです。しっかりしているので、DVDをかなりたくさん入れても倒れず便利です。ぜひ簡単なのでやってみてください♪