お風呂のおもちゃ収納。キャンドゥのフック付きのかごがおすすめ 2016.11.24 6,057 おもちゃ, バスルーム, フック, 暮らしの道具 ブログ: 動線を意識した片付け・収納STYLE名古屋市 整理収納アドバイザー http://ameblo.jp/mononolife/entry-12221176186.html POINT 小さな子供がいるとお風呂におもちゃが欠かせませんね。放っておくとカビてしまうので、フック付きのかごに収納することにしました。 お風呂のおもちゃですが、使用後の片づける仕組みができておらず、広げて置いておく状態が続いていました。こちらはビフォーの写真。 そこで、おもちゃを収納できるようにと、キャンドゥのキッチンコーナーにあったフック付きかごを購入(下の写真)。水が切れるように穴が開いているかご。 そして、使い終わったおもちゃを入れてみます。かごにはフックがついていので、そのままタオルバーに掛けることができます。 水を切りながらすっきりと片づけることができました。お風呂のおもちゃ収納をされる方はぜひ試してみてください。 バスハンモック お風呂のおもちゃ入れ 価格:1,080円(2017/12/15 12:05時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.09.27 33,473 100円アイテム, キッチン, テーブル, リビング, リメイクシート, 暮らしの道具 100均リメイクシートでダイニングテーブルを簡単リメイク! 長く使っているせいか、傷だらけのダイニングテーブル。傷隠しと雰囲気を変える為に、100均リメイクシートを使ってプチリメイクしてみました。 2015.11.29 7,741 100円アイテム, キッチン, トレイ, 暮らしの道具, 食器, 食器棚 キッチンの改善。100円トレーを使って湯呑を取り出しやすく 奥行きのあるスペースために、奥にある湯呑が取りにくい。そこで100円均一のトレーを使って引き出せる収納に改善。これにより色の統一につながり見た目もスッキリ。 2017.06.04 4,650 マスク, リビング, 暮らしの道具 詰め替え不要。子供が自分で準備できるわが家のマスク収納 最近は花粉症などで、年中マスクが手放せないという方も多いのではないかと思います。別のケースに詰め替えなくても、サッと使いやすいように収納する工夫をご紹介します。 2016.11.06 2,443 バスルーム なくしてみた浴室排水溝のフタですが、わが家には必要なモノでした 家の中にあるモノで、なくてもいいモノはなくそう、と三角コーナーや排水溝カバーなどを処分して、快適になったという成功例を見かけます。しかし、どの家庭でも成功するとは限りません。今回は、試してみたけれど合わなかった、そんな体験談をご紹介します。 2015.09.18 1,356 CD/DVD, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 お友達も祖父母も大喜び 写真はデータにまとめてプレゼント 行事の写真をお友達にプレゼントしようとした時に、似たような写真が沢山あってどの写真を現像してあげようか悩みますよね。そんなときは、CD-Rにデータを入れてプレゼントしちゃいます。連写の写真も悩むことなくプレゼントできますよ。