お鍋のキレイキープはクエン酸水で加熱なしの簡単楽チンお手入れ 2018.03.28 890 キッチン, キッチン道具, クエン酸, 暮らしの道具 ブログ: 心地よいSimple Life ♪ https://ameblo.jp/kstyle2216/entry-12361581566.html POINT お鍋は毎日使っていると黒ずんだり、こびりついたりして段々汚れていきます。そんなお鍋の汚れはクエン酸と水があれば、簡単にキレイになってしまうんです! 引越し以来6年使っているわが家のお鍋。 自宅セミナーに来られた方から「お鍋をキレイにする秘訣は?」と聞かれる事があります。 たまに作る、落とし卵料理の後、なかなか落ちない卵のこびり付き汚れには、 クエン酸がいいんです! まずはお鍋にクエン酸を振りかけ、そこに少量の水を入れます。 後は鍋をクルクル回して、クエン酸を溶かします。 5分程経ったらスポンジで擦ると、加熱しなくてもピッカピカに。 しっかり濯いでおしまいです。 加熱なしで、クエン酸と水だけの簡単その都度お手入れが、いつまでもピカピカを保つ秘訣かも知れません。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.05.24 3,668 カトラリー, キッチン, 無印良品, 食器棚 ごちゃつく箸置きを無印良品のアクリルケースですっきり! 実用的なだけでなく奥だけで食卓に季節の彩りをプラスしてくれる箸置き!我が家でも季節にあわせて、いろいろともっています。 2017.08.24 1,869 キッチン, 冷蔵庫, 野菜 繰り返し使えるやさいエコバッグで野菜長持ち 夏場は暑さのせいで、特に食材が傷みやすい時期です。少しでも鮮度を長持ちさせたい、そんな願いを叶えてくれる やさいエコバッグがおススメ。 2015.12.09 14,806 アクリル仕切棚, キッチン, 吊り戸棚, 無印良品, 食器 吊り戸棚の使い方★どの食器も片手で届くように収納します 吊り戸棚は2~3段に分かれている事が多いですが、高さの違うそれぞれの段で収納方法を変えると使い勝手が良くなります。アクリル仕切り棚などを使って、上手に収納スペースを使います。 2018.06.13 1,464 イケアIKEA, ゴミ箱, リビング, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり オシャレでリーズナブルなIKEAの鉢カバーをミニゴミ箱として活用 本来とは違う使い方をしたら、意外と便利でしっくりきたって事はありませんか?今回はIKEAの鉢カバーをミニゴミ箱として活用するアイデアをご紹介します。 2016.07.14 25,824 キッチン, コの字ラック, ニトリ, 食器棚 横幅が変えられるニトリのコの字ラック活用法 丁度いい高さに棚板が設置できないことってありませんか?ピッタリサイズのコの字ラックもなかなかみつからない時には、こちらのコの字ラックはいかがでしょうか?