冷蔵庫の氷冷室の扉を外してみるとストレスフリーになりました 2016.10.18 4,006 キッチン, 冷蔵庫 氷冷室 ブログ: お片付けで心がホッと和む家にしたい! http://ameblo.jp/katazuke-123/entry-12186834342.html POINT 冷蔵庫のフレッシュルーム(氷冷室)を使いやすくするために、扉部分を思い切って外してみました。 こちらは我が家の冷蔵庫のフレッシュルーム(氷冷室)。扉の開け閉めをすると、モノが引っ掛かることがあり、ストレスを感じていました。 大きさも限られていて、中に入れるものも限定されてしまうので、思い切って外してみることにしました。 すると、スムーズに出し入れできて、これまで以上にストレスなく使えるようになりました。フレッシュルームに使っていたトレーはそのまま、扉を外しただけで使いやすさがアップするものです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.07.14 2,648 キッチン, キッチン道具 使ってないけど、捨てられない炊飯器の収納方法 使わないけど捨てられない、私は使わないけど家族は使う。そういった家電の収納に困るという方は多いと思います。我が家での収納方法をご紹介します。 2016.06.01 8,811 キッチン, キッチン道具, タッパー, 引き出し, 暮らしの道具 キッチン保存容器の見直し★使いやすいものを残してストレスフリーに 保存容器がたくさんありすぎて、出しにくい、戻しにくいとストレスになっていました。厳選することで、維持管理や出し入れの効率もあがりストレスがなくなりました。 2018.03.30 3,301 100円アイテム, キッチン, キッチンカウンター, セリア, ダイソー, 文具, 薬/医薬品 わが家で見つかったシンデレラフィットな組み合わせ色々(キッチンカウンター編) 家の整理や収納の見直しをしている際に、たまに起きるアイテムのシンデレラフィット。わが家で起きたシンデレラフィット事案をご紹介します。 2016.04.15 8,772 キッチン, ファイルボックス, 取説/保証書, 吊り戸棚, 本/雑誌, 無印良品 料理本と家電の取説はキッチン棚に収納しています 断捨離をして2冊になった料理本は本棚ではなくキッチンに置いています。右上の無印良品のファイルボックスの中。 2015.07.28 20,318 キッチン, 夏 麦茶パックも涼しい所がいい★麦茶パックの保存 日に日に暑くなり、冷たいモノが恋しくなってきましたね。夏の定番飲み物の「麦茶」。麦茶パックを買って自宅で毎日沸かしてるというご家庭も多いかと思います。そんな麦茶パックの保存ってどうしてますか?どうやら、常温保存よりも容器に入れて冷蔵もしくは冷凍保存がいいようなんです。