セリアで見つけた四角い爪楊枝のケース 2018.02.13 3,655 100円アイテム, カトラリー, キッチン, セリア, つま楊枝, 食器棚 つまようじの容器 ブログ: TRY+ https://ameblo.jp/tryplus126/entry-12345148006.html POINT 爪楊枝の容器は丸いものが多いですが、カトラリースペースとのフィット感を考えると四角い方がよかったりします。 収納用品の買い物で、セリアへ行ってきました。そこで、見つけたものはこちら。 爪楊枝のケースです。 一般的には、丸いソフトケースに入れられて売られていますが、中身が少なくなると、へなってしまい、扱いにくくなります。なので、わが家では、別のケースに入れ替えています。 このケースの素材はプラスチックなので、へたることはまったくナシ。 ちなみに、以前の爪楊枝は小瓶に入れていました。 これの代わりにセリアの四角いケースに入れ替え、元々のスペースに入れてみたところ、 なんとぴったりなサイズ。いわゆるシンデレラフィットです。 こういうフィット感は気分が上がります♪ BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.03.09 3,684 キッチン わが家は外箱から出して収納しています 食品や生活用品は外箱のまま収納すると、無駄にスペースを取り、在庫がわかりにくく、使おうと思ったら空っぽって事も。サッと使えるように、箱から出しておくと後が楽チンです。 2015.11.19 20,337 100円アイテム, キャンドゥ, フック, リビング, 壁面収納, 掃除道具 しっかりホールド☆柄の長い掃除用具の収納にキャンドゥのワンキャッチ ホウキやモップなどの柄の長い掃除用具は、フックに引っ掛けて収納するのが定番だと思いますが、ちょっとしたはずみでフックから外れて落ちてしまうのがプチストレスですよね。今回ご紹介するワンキャッチは柄の部分をしっかりホールド、でも簡単着脱という優れもの。これで、すぐホウキなどが落ちてしまうストレスから解放されます。 2017.10.18 1,933 100円アイテム, 洗面/洗濯機まわり, 玄関 デッドストックを活かす為に、見直しポイントを探してみた 収納の見直しをした際に不要になった収納アイテムがデッドストックになっていたので、これを活かす為に、見直しポイントはないか探してみました。 2015.11.28 24,827 100円アイテム, ダイソー, バスルーム, 吊るす, 風呂グッズ 真っ白でフックに吊るせるダイソーの洗面器 洗面器に穴があいているので、フックを吊るすことができます。台に置かなくなったので、水が溜まったり、底が汚れるようなことがなくなり掃除の手間が省けますね。 2018.02.24 2,281 100円アイテム, キッチン, セリア, リビング, 隠す 丸見えのカウンター裏を100均ミニカーテンで男前に隠す 部屋の家具類の配置替えをすると、今まで隠れていたモノが見えてしまい、何か対策が必要になる事があります。今回は、丸見えになったカウンター裏を100均のミニカーテンで隠すアイデアをご紹介します。