セリアで見つけた四角い爪楊枝のケース 2018.02.13 3,754 100円アイテム, カトラリー, キッチン, セリア, つま楊枝, 食器棚 つまようじの容器 ブログ: TRY+ https://ameblo.jp/tryplus126/entry-12345148006.html POINT 爪楊枝の容器は丸いものが多いですが、カトラリースペースとのフィット感を考えると四角い方がよかったりします。 収納用品の買い物で、セリアへ行ってきました。そこで、見つけたものはこちら。 爪楊枝のケースです。 一般的には、丸いソフトケースに入れられて売られていますが、中身が少なくなると、へなってしまい、扱いにくくなります。なので、わが家では、別のケースに入れ替えています。 このケースの素材はプラスチックなので、へたることはまったくナシ。 ちなみに、以前の爪楊枝は小瓶に入れていました。 これの代わりにセリアの四角いケースに入れ替え、元々のスペースに入れてみたところ、 なんとぴったりなサイズ。いわゆるシンデレラフィットです。 こういうフィット感は気分が上がります♪ BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.11.27 15,563 キッチン, 掃除/洗濯 びっくりするほどキレイに。ステンレスケトルをピカピカにするアイデア ステンレスのやかんなどは、使っていくうちにカルキの汚れがこびり付いてくすんだ見た目になっていきます。金たわしでガリガリやらなくても、消毒用エタノールとメラミンスポンジでビックリする程キレイになるんです。 2017.09.03 4,801 100円アイテム, キッチン, 暮らしの道具 100均書類ケースを使ったインスタントラーメンのコンパクト収納術 非常食にもなり、お昼を手軽に済ませたい時などに重宝するインスタントラーメン。家族の人数が多いとそれなりの数をストックする事になるので、収納スペースが必要になります。100均の書類ケースを使ったコンパクトなラーメン収納術をご紹介します。 2016.05.04 8,283 キッチン, ラベル, 冷蔵庫 冷蔵庫の収納を見直し★家族に手伝ってもらう仕組み作り 家族みんなが使いやすい収納は、お手伝いがしやすい収納でもあります。自分だけがわかっている収納では、家族の家事への協力はなかなか得にくいもの。ラベリングなど誰が見てもわかる工夫をしてあげるとママの「楽」に繋がりますね。 2018.08.18 3,621 100円アイテム, セリア, リビング, 隠す 殺虫剤の大嫌いなパッケージはカバーで隠す 私は虫が大嫌いです。なのに、殺虫剤のスプレーには良く虫のイラストが描いてあったりしませんか?イラストはなくても、派手なパッケージが多くて、ずっと悩んでいました。 2018.05.14 10,903 100円アイテム, セリア, リビング, 夏, 暮らしの道具, 詰め替え容器 虫除け・爽やかさプラス。ハッカ油スプレーが色んな用途で使えます 暑くなってくると蚊やブヨなど、嫌な虫の季節になります。そんな時には、ハッカ油で作ったスプレーがおススメです。他にも、爽やかさをプラスしたりと色々と使えそうですよ。