奥行きの深い棚は奥に収納したモノが見えにくくなるので、しまっている事を忘れたりしがちです。そこで、100均のプラカゴを使って、奥のモノを底上げして見えやすくしてみました。
思いがけずピッタリと収納できると嬉しくなります。気候が良くなるこれから出番が増える携帯タイプの座布団とダイソーのメッシュカゴがジャストフィット!ピッタリ収まるので、試してみて下さい。
いくつかの小さめサイズのお弁当箱に、ごはんやオカズ、デザートなどを入れて持ち歩く際は、お弁当箱が雪崩を起こさないように気を付けないと、バッグの中が大参事になります。家にあったプラカゴに小さめのお弁当箱を入れてみたら、ピッタリ収まりました。
キッチンの引き出しの収納に、かごを入れて仕切っていますが、そのままだと開閉時に動いてしまう場合があります。そこで、かご同士を結束バンドで固定しただけでなく、備え付けのパイプにも結束バンドで固定しました。
モノを元に戻さない事は、散らかる原因の1つ。元に戻す事が苦手な私が、どうやったら出来るようになるのか考え、ナンバリングに辿り着きました。
子どもが片づけをしやすいように、おままごとの収納に工夫をしました。おもちゃを片づけるかごの底の絵の通りに片づけるだけなので簡単です。
お皿は食器棚に重ねて収納する方法が一般的だと思いますが、立てて収納すると、取り出す時にとても楽。専用の収納アイテムがなくても、100均のメッシュカゴと割り箸があれば、立てる収納が出来るんです。
収納は失敗を何度も繰り返しながら、少しずつ変化して行きます。ベストだと思った収納が、家族からの反応がイマイチだったり、段々と使いづらくなったり、そんな収納の失敗を経て辿り着いた、キッチンのカゴ収納アイデアをご紹介します。
様々な収納かごがありますが、本当に使いやすいかごはどんなものかご存知ですか?見極めてぜひ使ってみてくださいね。
細長い水筒は、安定性が悪く倒れやすいので収納に悩むところですが、100円ショップのカゴとゴムを使って、融通の利く仕切り収納が出来るんです。
よく使う赤ちゃんのガーゼやタオルはカゴに入れて、見える場所に収納しています。これだとご主人にもわかりやすく、手伝ってもらいやすくなります。
100円均一のカゴ2つと結束バンドでできるモデムの収納アイデア。メッシュボックスを使っているので、通気性も良いしランプに点灯もちゃんと確認できます。
100円均一で手に入るケースを使って納豆と豆腐の収納アイデア。並べ方に注意すると、ちゃんと賞味期限を確認できますね。納豆を収納している様子はブログをご覧ください。
オフシーズンやあまり履かない靴。カゴを使うだけで、収納スペースの無駄をなくせます!
スッキリ見える、主張しすぎない等の理由からお家のインテリアや収納を白で統一される方が多いのですが、靴箱は汚れやすいので黒い収納アイテムを使います。また、このIKEAの収納ボックスはメッシュなので、通気性がよい点もプラスです。
冷蔵庫の野菜室は深さがあるので、見えにくいところに小さなモノが隠れがちです。解決策として100円のメッシュかごを使って見通しよくする工夫です。またメッシュかごを使っているのは通気性を少しでもよくするためです。
「ソファーの上に取り込んだ洗濯物の山」…と聞いて、あるあると思った方はたくさんいることでしょう。畳んで仕舞うまでの一時置きって意外と悩みます。そんな時には四角いカゴがキレイに並べて置けるのでいいですよ。
洗剤やシャンプーなどのストックで常にごちゃごちゃの洗面台下。整理収納アドバイザーが実際に行った収納術のビフォーアフターをご紹介します!100均のカゴを利用するなど、すぐにでもマネできそうな実例です。
風の強い日は洗濯物がハンガーごと飛ばされてしまうことがあります。子供の扱いやすなどからクリップハンガーを採用されています。そのハンガーは100円のブックスタンドを使って収納するアイデアはぜひ参考に!
冷蔵庫の野菜室上下段に注目。下段はキッチンペーパーに敷いた野菜類、紙袋にはジャガイモ。そして上段には、りんご。果物はあまり冷やさない方が良いので上段に収納しています。