スペースの無駄ができにくいダイソーのメッシュバスケット 2016.08.09 13,457 ダイソー, メッシュボックス ブログ: 家族がスッキリ暮らす家 http://ameblo.jp/lets0612/entry-12186489320.html POINT 様々な収納かごがありますが、本当に使いやすいかごはどんなものかご存知ですか?見極めてぜひ使ってみてくださいね。 100円ショップでも、さまざまな収納かごがありますが、その中でも使いやすいものがこちら。ダイソーのメッシュバスケットです。 角が直角なので、収納スペースがさらに確保することができます。 並べて使ったときに、無駄なスペースができにくいのです。ぜひ探してみてくださいね。 折り畳みメッシュバスケット価格:980円(2016/8/9 09:46時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.01 2,098 ダイソー, 暮らしの道具, 洗濯グッズ, 洗面/洗濯機まわり 裏返す手間いらず!ダイソーのダブルジッパー洗濯ネットが便利 洗濯をしようとして洗濯ネットが裏返っていると、裏返す手間も掛かるしちょっとイライラしますよね。ダイソーのダブルジッパーの洗濯ネットなら、裏返っていてもそのまま使えるので楽チンです。 2016.03.04 16,891 100円アイテム, ダイソー, 薬/医薬品 薬の個別収納にダイソーのハガキケースを使っています 薬箱はニトリのインナーボックスに収納。さらに絆創膏や風邪薬などは中身が見える、ダイソーのハガキケースに収納しています。 2016.01.19 16,727 キッチン, ダイソー, メッシュボックス, 水筒 仕切りだけど融通が利く☆手芸ゴムを使って倒れない水筒収納 細長い水筒は、安定性が悪く倒れやすいので収納に悩むところですが、100円ショップのカゴとゴムを使って、融通の利く仕切り収納が出来るんです。 2018.07.10 2,217 100円アイテム, ダイソー, リビング, 照明, 防災 防災や停電時の備えにダイソーの真っ白・四角のLED電灯がおススメ 夜中の停電時に、真っ先に確保したいのが明かりです。すぐに電気が復旧しない事もあるので、備えとして電灯などを持っておきたいもの。最近は、100均にも使える防災アイテムがあるので、是非この機会に揃えておきましょう。 2016.06.24 9,807 クローゼット, ダイソー ダイソーのコードクリップでクローゼットの衣服をわかりやすく分類 クローゼットの洋服をアイテムごとに分けるように、100均のコードクリップを使って分類してみました。