冬物をしまう前のひと手間☆ダイソーの毛玉取り器で毛玉取り 2016.05.02 3,117 ダイソー, 冬, 靴下 毛玉取り POINT 毛玉のできた衣類は仕舞う前に、キレイに取っておきましょう。ダイソーの毛玉取り器はコンパクトながら、しっかり毛玉が取れると大人気なんです。 ブログ:楽楽暮らそ♪http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12146003275.html point 毛玉のできた衣類は仕舞う前に、キレイに取っておきましょう。ダイソーの毛玉取り器はコンパクトながら、しっかり毛玉が取れると大人気なんです。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 息子の室内用の靴下は、厚手のモノなので毛玉が半端ない。 そんなわが家で、愛用中の毛玉取り器は、なんとダイソー。 電池は単3電池。中にはブラシが付いています。 毎日洗濯するトイレマットの裏側に毛玉がたくさん出来たせいか、滑り止めが効かくなってしまっていたので、毛玉取っていたら興味津々の娘が引き続きやってくれました。 暖かくなってきたので、冬物をしまう前に毛玉を取ってしまいましょう。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.04.18 9,317 コード/ケーブル類, ダイソー, リビング ダイソーのコードクリップはデザイン性が最高 様々な100円ショップがありますが、コードクリップとコードリールは、ダイソーの商品を愛用しています。見た目も可愛いし、カラーも白黒で使いやすいです。 2015.03.15 11,466 こども服, 仕切る, 小さい子供がいる, 暮らしの道具, 靴下 こどもの靴下収納がリバウンドする原因とやってみた対策 こどもの下着収納がリバウンドしてぐちゃぐちゃに。特に靴下がリバウンドしやすいようで、その原因は必要なものをあさっているから。そこで、仕切りボックスを使い、学校用から休日用を仕分けされています。 2015.11.28 24,909 100円アイテム, ダイソー, バスルーム, 吊るす, 風呂グッズ 真っ白でフックに吊るせるダイソーの洗面器 洗面器に穴があいているので、フックを吊るすことができます。台に置かなくなったので、水が溜まったり、底が汚れるようなことがなくなり掃除の手間が省けますね。 2016.09.13 4,090 ダイソー, リビング シンプル★ダイソーの大きめクラフトカレンダーが使いやすい もう今年も後半に入り、お店には来年用の手帳やカレンダーが並んでいますね。そんな中、ダイソーの大きめでシンプルなクラフトカレンダーが、予定を書き込みやすい・見やすいと、とても使い勝手が良さそうなんです。 2016.05.23 10,067 キッチン, ゴミ箱, ゴミ袋/ビニール袋, ダイソー, 掛ける 動線の見直し。ゴミ袋をゴミ箱の背面収納にしました 以前は45Lゴミ袋を背面のキャビネットの中に収納していましたが、使いやすさを見直しして、ゴミ箱の背面に掛けるように収納しています。