冬物をしまう前のひと手間☆ダイソーの毛玉取り器で毛玉取り 2016.05.02 3,120 ダイソー, 冬, 靴下 毛玉取り POINT 毛玉のできた衣類は仕舞う前に、キレイに取っておきましょう。ダイソーの毛玉取り器はコンパクトながら、しっかり毛玉が取れると大人気なんです。 ブログ:楽楽暮らそ♪http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12146003275.html point 毛玉のできた衣類は仕舞う前に、キレイに取っておきましょう。ダイソーの毛玉取り器はコンパクトながら、しっかり毛玉が取れると大人気なんです。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 息子の室内用の靴下は、厚手のモノなので毛玉が半端ない。 そんなわが家で、愛用中の毛玉取り器は、なんとダイソー。 電池は単3電池。中にはブラシが付いています。 毎日洗濯するトイレマットの裏側に毛玉がたくさん出来たせいか、滑り止めが効かくなってしまっていたので、毛玉取っていたら興味津々の娘が引き続きやってくれました。 暖かくなってきたので、冬物をしまう前に毛玉を取ってしまいましょう。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.05.24 7,174 ダイソー, タオル/ハンカチ, 洗面/洗濯機まわり, 立てる ストッパーごと移動させます。カードスタンドを使ったバスタオルの立てる収納 タオルを自立させて収納させるためにカードスタンドを使うことにしました。洗濯後のタオルを足していくときに、仕切りのカードスタンドごと動かすとスムーズです。 2017.02.27 4,137 ダイソー, 裁縫道具 ミシン糸とボビンをスッキリ収納できるボビンストッカー ハンドメイドが趣味な方や子供の幼稚園バッグなどを手作りする事がある方は、ミシンを使う事があるかと思いますが、ボビンや糸など細かいパーツがたくさんあるので、ごちゃごちゃしてしまいますよね。ダイソーのボビンストッカーはミシン糸とボビンをまとめて収納出来る画期的アイテムなんです。 2018.04.14 2,880 100円アイテム, ダイソー, リビング, 掃除/洗濯, 掃除道具 なでるだけ。ダイソーの手動式ブラシで簡単カーペット掃除 カーペットやラグは毛足が長い分、ゴミやホコリ等が絡まりやすいので、こまめに掃除したいもの。ダイソーの手動式ブラシなら、ゴミに気付いた時にコロコロっと滑らせるだけで、簡単に掃除が出来てゴミ戻りもありません。 2018.06.29 3,447 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 暮らしの道具, 詰め替え容器, 調味料 キャンプやBBQにも!ダイソーの調味料ケースがオススメです キャンプやBBQの時、調味料を数種類持っていく方は多いのでは? 少量の調味料をコンパクトに持ち運ぶことができる、ダイソーのWシーズニングケースが便利です。 2017.08.18 5,308 キッチン, ダイソー ダイソーのシーズニングボトルでスッキリ素麺セットの収納 パンセットやごはんセットに梱包セットなど、ひとまとめにしておくと便利なグルーピング収納。今回、素麺セットを作るにあたり、しっかり&スッキリ保存出来るダイソーのシーズニングボトルを使ってみました。