ダイソーのコードクリップはデザイン性が最高 2017.04.18 9,331 コード/ケーブル類, ダイソー, リビング コードクリップ ブログ: TRY+ http://ameblo.jp/tryplus126/entry-12206298848.html POINT 様々な100円ショップがありますが、コードクリップとコードリールは、ダイソーの商品を愛用しています。見た目も可愛いし、カラーも白黒で使いやすいです。 様々な100円ショップがありますが、コードクリップとコードリールはダイソーの商品を購入しています。それは、何といってもデザイン性が高いのです。 コードクリップには、使うときに伸ばして使うものをまとめています。 コードリールは配線してみて、コードが余ってしまったときに使用しています。 こちらは電気スタンドの配線の調節に使っています。 見た目もシンプルで使いやすいのでおすすめです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.12.17 7,571 コード/ケーブル類, リビング 急な来客でも慌てない★ケーブルボックスの中をキレイにまとめるアイデア 配線廻りをスッキリさせる方法として、コード類はまとめて、ボックスなどに入れて、外から見えなくするのがやはり定番ですね。ケースからコードがビローンと出ていたら、急な来客の際に慌ててしまうので、100均アイテム等を利用して普段からスッキリさせておきたいものです。 2018.04.28 1,700 リビング, 無印良品 無印良品のスチール工具箱が色んなモノの見せる収納に使えて便利 シンプルな色とデザインのアイテムは存在感はありませんが、周りの雰囲気に溶け込んで馴染んでくれるので、スッキリとした見せる収納が可能になります。今回は、無印良品のスチール工具箱を使ってお線香の見せる収納にしてみました。 2017.08.05 1,464 リビング, 掃除機, 掃除道具 掃除機の嫌な排気臭対策。クリーンアロマチップで快適お掃除 掃除をしていて気になるのが、掃除機の排気の臭い。小さなお子さんがいるご家庭では余計に気になるところです。クリーンアロマチップを使うと、嫌な排気の臭いも爽やかになり、気持ちよく掃除出来そうですね。 2017.05.19 6,140 キッチン, セリア, テーブル, リビング, リメイク, 暮らしの道具 話題のブラックタイルシートで傷ついたテーブルを改善 長い間使っていると、テーブルも傷が付いたり汚れたりして汚くなってきます。100均のリメイクシートは、色んなテイストのモノがあるので、好みのモノを使って好きなようにリメイクできます。 2018.06.08 27,706 100円アイテム, キッチン, キッチンカウンター, ダイソー, 隠す ダイソーのマルチパネルでカウンター上に目隠しを作ってみた キッチンカウンターの上によく使うペンや薬を置いているのですが、丸見えでゴチャゴチャして見えるので、100均アイテムで目隠しを作ってみました。