ダイソーのコードクリップはデザイン性が最高 2017.04.18 9,261 コード/ケーブル類, ダイソー, リビング コードクリップ ブログ: TRY+ http://ameblo.jp/tryplus126/entry-12206298848.html POINT 様々な100円ショップがありますが、コードクリップとコードリールは、ダイソーの商品を愛用しています。見た目も可愛いし、カラーも白黒で使いやすいです。 様々な100円ショップがありますが、コードクリップとコードリールはダイソーの商品を購入しています。それは、何といってもデザイン性が高いのです。 コードクリップには、使うときに伸ばして使うものをまとめています。 コードリールは配線してみて、コードが余ってしまったときに使用しています。 こちらは電気スタンドの配線の調節に使っています。 見た目もシンプルで使いやすいのでおすすめです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.11.19 975 キッチン, リビング, 手作り/自作 タイルで簡単♪手作り買い物ボード 買い物するものがぱっとわかるように、買い物ボードを作りました。タイルを使ってかわいく仕上げましたので、ご紹介します。 2015.06.13 21,052 リビング, 子供部屋, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 子供が嘔吐した時に大活躍!頼りになる緊急セット 子供の突然の嘔吐。子供さんもお母さんもキツイですよね。そんな緊急事態にこんなセットがあると活躍間違いなしですね! 2016.06.06 9,410 リビング, 引越し 引越し時のダンボールのまま収納していませんか? 引越しした時の段ボールのまま。中身が分からないままになっているものはありませんか?思い出の品なら一度出してみて、相応しいボックスに移し変えることをおすすめします。 2018.03.03 3,167 マスキングテープ, リビング 白べニア板を使って階段の蹴込みを明るくチェンジ 白は清潔感があり雰囲気も明るくなるので、とても人気のある色です。暗い雰囲気の壁を白い壁紙に替えるだけで、ガラリと変わります。今回は、暗い雰囲気だった階段の蹴込みをDIYでホワイト化するアイデアのご紹介です。 2017.07.01 5,053 100円アイテム, キャンドゥ, クリアファイル, リビング, 暮らしの道具 キャンドゥのA3ラージケースで、かさ張る賞状をスッキリ収納 薄いけど面積のある紙モノは折り目がついたり、ぐちゃぐちゃにならないように収納する必要があります。そんな時に便利なのが、キャンドゥのA3ラージケース。記念の賞状もスッキリきちんと収納できます。