おままごとの片づけはパズル感覚で楽しい 2017.02.13 7,533 おもちゃ, メッシュボックス, リビング, 子供部屋, 子育て, 暮らしの道具 ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/02/03/224146 POINT 子どもが片づけをしやすいように、おままごとの収納に工夫をしました。おもちゃを片づけるかごの底の絵の通りに片づけるだけなので簡単です。 100円ショップのメッシュかご(下の写真にある3つのかご)で、おままごとの収納を作りました。 片づけやすいように一工夫。A4の用紙に、それぞれ入れる道具の絵を描きます。 かごの底に両面テープで貼り付けます。 絵の通りにおもちゃを入れていくと片づけが終わります。 足りないものがあってもすぐに分かりますね。パズル感覚で絵を見て片づけができるので、2歳の娘でも片づけることができました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.09.08 146,858 PPケース, プラダン, リビング, 暮らしの道具, 隠す 100均よりもお買い得!ホームセンターのプラダンで引出し衣装ケースの目隠し 引出しの目隠しや仕切りなどに使えるプラスチックダンボール(プラダン)は、100均でも手に入る収納アイテムの定番とも言えます。でも、このプラダン、ホームセンターの方が100均よりもかなりお買い得で購入する事が出来るんです。 2016.05.14 23,886 リビング, 押入れ ふすまをカーテンに変えたら超快適収納に変身 押入れのふすまをカーテンに変えたら、開け閉めが快適になりました。突っ張りタイプのカーテンレールを使えば、穴をあけたくない賃貸でも安心です。 2016.03.04 16,326 アイリスオーヤマ, おもちゃ, セリア, 子供部屋, 引き出し 親もびっくり★子供のこだわりが形になったおもちゃの引き出し収納 男の子が大好きなトミカとプラレール、どうやって片づけていますか?子どものこだわりを活かして引き出しの中に並べたら、とっても遊びやすく、そして片づけやすくなりました♪ 2016.06.03 1,879 リビング, 磨く ピアノのペダルくすみはコンパウンドでピカピカに ピアノのペダル部分のくすみは、コンパウンドを使うとピカピカになります。パダルのくすみが取れないとあきらめていた方、必見です。 2018.01.31 2,849 フック, リビング, 吊るす, 無印良品 モノの床置き防止。横ブレしにくいフックで通勤かばんの定位置作り 帰宅後にリビングの床にカバンをポイッ!と、ついやってしまいがちですが、モノの床置きは除ける手間がかかるので掃除もしにくいですよね。そこで、無印の横ブレしにくいフックを使って、鞄の定位置を作ってみました。